
お子さんが元気な中、保育園でコロナの影響があるようですが、様子をどのくらい見れば良いでしょうか。潜伏期間についても教えてください。
お子さんの通っている保育園で コロナに罹った子が何人もいるけど、お子さん自身は体調崩さず元気だよ!ってかたいらっしゃいますか??
発熱した子がいるとかPCRの結果待ちの先生がいると聞いてすぐ、登園自粛を始めたおかげなのか、ぜんぜん普段通り元気です。我が家はこのまま夏休みにするつもりですが、体調の変化がないかいつまで様子を見るべきだと思いますか…?
そもそも潜伏期間はどのくらいなのでしょう…陽性になった子は同じクラスにもいます。
- らるらりら(6歳)
コメント

退会ユーザー
児童70人ぐらい中46名陽性なったときうちの子陰性でしたよ🥰先生も30人近く陽性でした!もちろん同じクラスの子もコロナでした!
らるらりら
それは大変でしたね💦
陽性者出始めてすぐ登園自粛されましたか?もう1週間近くなるんですがいつまでビクビクしたらいいんだろうと…
退会ユーザー
職員と児童何人か出てすぐ休園になってしまいました💦
実は今家族でコロナですが、私が22日(金)に友達とご飯へ行き28日に症状でたので1週間たてば大丈夫そうだなーって思ってました💦
らるらりら
休園措置が早かったんですね!教えてくださってありがとうございます✨
体調大丈夫ですか💦失礼なことをお聞きしますが感染経路は間違いなさそうですか?1週間が目処になりそうで少し安心しました、ありがとうございます!
退会ユーザー
うちはまだみんな高熱です😭
完全に私の友達ですね💦金曜私とご飯行って土曜に友達は発症したので💦
らるらりら
そうなんですね、大変な時にご回答いただきありがとうございます🙇♀️
お大事になさってください!