
コメント

ます
気になったのでざっくり見てみました。
1人目無痛、快適にお産ができ満足。
2人目無痛希望でしたが麻酔が間に合わず、有痛で産みました。
不覚にもどちらの出産も体験し、3度目があるならばやはり無痛選ぶと思います。
意見としては…
助産師として知っているからこそ出産、分娩の不安材料がなくなるというのはあるなと思います。
私も2人目結果的に有痛でしたがあんな感じだったら痛くなくても大丈夫でした。
ます
気になったのでざっくり見てみました。
1人目無痛、快適にお産ができ満足。
2人目無痛希望でしたが麻酔が間に合わず、有痛で産みました。
不覚にもどちらの出産も体験し、3度目があるならばやはり無痛選ぶと思います。
意見としては…
助産師として知っているからこそ出産、分娩の不安材料がなくなるというのはあるなと思います。
私も2人目結果的に有痛でしたがあんな感じだったら痛くなくても大丈夫でした。
「その他の疑問」に関する質問
こんな質問すみません 自分の認印が行方不明です、、 どんなところにあると思いますか? カバンの中にはないし、、 最後に使ったのは幼稚園の入園の時に書いた書類です そのときに通帳などをまとめてしまう袋の中に入れ…
帰ってきてかばんを確認したら、幼稚園の出欠ブックがありませんでした。 今朝連絡帳で昨日あった内出血のことを書いて伝えたのでお返事あるかもって勝手に思ってたんですが💦 何も連絡せず待っててもいいですかね? 内出…
今になってめちゃくちゃ腹が立ってきました… 細い道を通っていて、私は車で直進、まもなく左折するところだったので20km以下でした。そしたら右折大回りど真ん中を若者二人乗り原付が向かって走ってきて、急ブレーキで何…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
1人目は無痛で2人目は麻酔が間に合わなかったのですか💦
それでも次があるなら無痛を選ばれるんですね😊
助産師さんなりの考えがありますよね。
やはり助産師の方は無痛分娩って否定的な方が多いのかなと思いました。
私は1人目が誘発分娩で2人目が無痛分娩です☺️
無痛分娩に大変満足しているので、もし次があるとするなら同じく無痛分娩を選択すると思いますね💡
ます
あの方達が言うように、
無痛は通常の分娩のリスクにプラスして麻酔のリスクがあるのは確かにそうですしね。
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
出産自体リスクはありますが無痛分娩でのリスクに関しては自分で選択したということですもんね。
色んな考えがありますよね😖