
6ヶ月の双子育児中で、離乳食の時片方が寝ていたらどうすればいいか悩んでいます。現在は別々であげているが、2回食、3回食になると一緒にあげる方がいいと感じています。離乳食の時間が苦痛です。
〈双子の先輩ママさん、教えてください〉
6ヶ月の双子育児中です。
よく双子は"何でも同時にやるのが鉄則"なんて聞きますが
離乳食の時、片方が寝ていたらどうしてましたか?
ミルクや授乳は起こしてますが…
今はまだ1回食なので、別々であげてます。
離乳食の時2人とも機嫌いい時があまりなく
私の膝の上で食べる方が上手に食べてくれるし
1対1の方が私がストレスなく出来るので…
でも2回食、3回食になると
絶対一緒にあげた方がいいですよね😢
離乳食の時間が苦痛です😂
- mamari(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

こるん
うちは朝の9時頃はご機嫌だったのでそのタイミングで同時にあげてました。
バンボに2人座らせてやってました。
基本離乳食の時間とかでなく、2人の機嫌がいい時です😅

りり
離乳食は2人が起きていたタイミングであげてました👌🏻
インジュニュイティの椅子に座らせてました!
我が家は2人同時で良かったと思ってます😮💨
最初から同時にあげてたんですけど、だんだんと相手が食べる時は待てるようになったので🙌🏻
でも一番はお母さんがしんどくないようにするのがいいですよ🌈
離乳食の時間に機嫌が悪いのなら、もしかしたら双子ちゃんはまだ食べたく無いのかもしれないので、気長に待つのでいいと思います💭
-
mamari
なるほどですね😊
2人同時にあげて、慣れさせるのも大事ですね📝
せっかくご飯あげるなら
一口でも多くあげたい気持ちが出てきてしまい…もっと気楽にいかなきゃですよね😂
コメントありがとうございました✨- 7月31日

はじめてのママリ🔰
朝寝のあとにあげています🍴最初は起きた方から順番にあげていましたが、後から起きた方が寄ってきたりあげるのに時間がかかって空腹で泣いたりしたので、いまは2人とも起きてからあげてます!
朝寝の後にしてるので、離乳食の時間はバラバラです💦
今やりやすい方法でいいと思いますよ☺️そのうちご機嫌の時間が伸びたりあげやすい方法も変わったりすると思うので
-
mamari
やはり朝寝の後だと
機嫌もそんなに悪くなさそうだし良いかもですね😊
まだ2人がバラバラに寝たり起きたりなので、もう少し長い目で見て、やりやすい方法見つけていきたいと思います😢
コメントありがとうございました✨- 7月31日

はじめてのママリ
私は2回用意するのが面倒だったので、2人同時にあげてました😅
ほぼ強制的に起こしてましたね!
-
mamari
その方が効率いいですもんね😊
私の余裕がある時に試してみます!
コメントありがとうございました✨- 7月31日

ふじこ
あんまり覚えてないですが、私は授乳など双子だからいつも同時に!とは思ってなかったです👩👧👧
それぞれ違う人間なので、寝たいタイミングもお腹すくタイミングも違うかなぁーと思ったのと、私自身も同時より1人ずつの方がなんでもやりやすかったので、同時に!は意識してなかったです☺️
でもやっぱり、2人が同時にお昼寝してくれてる時間は幸せでしたね🤣笑
離乳食同時にあげたいのであれば、寝てる子が起きるのを待ってあげて、2人が起きてるタイミングじゃダメですか?
まあ、起こしちゃってもいいとは思いますが🤔
-
mamari
私も最初はふじこさんと同じく思ってたんですが、だんだんこれじゃ休める時間なくてキツイな〜と思ったので😢
本当は一人一人合わせてやってあげたいのが本音です😂
片方がよく寝る子で…タイミングがなかなか難しくて、苦戦してます😣
起こしてあげてみるのも試したいと思います👍
コメントありがとうございました✨- 7月31日
mamari
離乳食の時間決めちゃうと中々難しいですよね💦
2人の機嫌がいい時、授乳から1時間後とかあまりお腹空いてなさそうな時でもあげてましたか?
こるん
お腹空いてるかは気にしなくて大丈夫です。
まだそんな食べないので、どの時間なら2人で機嫌良くやってくれるか、試し試しやってみてください。