
コメント

はじめてのママリ🔰
朝起きる時間と日中の過ごし方はどんな感じですか?
③のあきらめるは色々やってみてからでもいいと思います!
ちなみにうちは上の子も下の子も色々試行錯誤して19時就寝6時起床です。
下の子は多少バラつきや変化ありますが都度調整してます。
もう少し情報があれば具体的にアドバイスできるかと思います😄

なの
その頃は寝るまでに1時間はかかるものと捉えて逆算して過ごしてました😁
なので2ですね!
お風呂から寝るまでのルーティンにスキンシップというかお話したりじゃれたり絵本読んだりしてたら1時間かからなくなってきました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
我が家はお風呂→寝かしつけのルーティンだったので
お風呂もう少しはやい時間にして
少しお風呂後に時間作ってみようとおもいます✊
ちなみに何時ごろお風呂入ってますか?- 7月30日
-
なの
早くしてからはお風呂は19時前後です!
娘の場合あんまり早いと朝が早くなっちゃうので💦- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
うちも今20時なので
やっぱり19時くらいがちょうど良さそうですね!- 7月30日

はじめてのママリ🔰
それはなんとしてでも旦那さんの帰宅前に寝せたいですよね💦
お昼寝は何時くらいに寝てますか?
10分〜3時間とバラつきもあるので、これが固定されると夜もラクになるのかなーと思います。
お昼寝しなさすぎも眠れなくなる原因らしいので💦
3時間はちょっと長いかなと思うので時間決めて起こした方が夜ラクだと思います。
あと②のもっと早い時間から寝かしつけるはマストだと思います!
そのために日中どう動くかって感じです。
いきなり早い時間にするのは慣れないので30分とか少しずつ早い時間にずらしてみるといいかもです。
うちの流れですが、上の子1人だった時は
16時 お風呂
18時 夕食
18時半〜寝かしつけ
お風呂が結構早いし、たぶんお風呂とご飯逆な人が多いと思うんであまり参考にならないですが😅
寝かしつけルーティンはその時その時で変化しながら決めてました。
-
はじめてのママリ🔰
お昼寝は13時ごろします!
16時からの
お風呂、ご飯ルーティンは
ほんと理想です🙏😂
おでかけとかした日はどうしてましたか?- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
お出かけの日は早く寝るの諦めてます😅
義実家に晩ごはん食べに行く時は13時とかにお風呂入ってから遊びに行ってます😂
帰宅後21時までには寝せる感じにしてます。
うちがお風呂を15時半とか16時とかご飯より先に早めにしてるのは眠気を覚ますためというのもあります。
息子さんが17時くらいに力尽きる感じなら先に17時くらいにお風呂に入って眠気を覚ましてからご飯にするとそのあとパタリと寝るかもしれないです!
でも夕方の流れってその日によるしなかなかうまくいかないですよね💦
うちは早く寝せることに命かけてるんで、とにかく規則正しくを徹底してます。そのかわりご飯とかかなりテキトーです😅- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど〜Ӧ
眠くなる時間にお風呂入ればグズらずに済みますね!
ご飯前にお風呂は私が抵抗あるので(汚されたくない)
1回17時ごろお風呂→ご飯→寝る をやってみようと思います✊
大人になってから規則正しい生活の重要さに気付きました😂
子供のうちから身につけさせたいですよね😂😂😂
うちもご飯は適当です🍚
出しても食べてくれないし。
今日はお昼寝短めにしようと思ってます◎- 7月30日
はじめてのママリ🔰
朝は6時半に起きて
午前中は公園、支援センター、買い物のどれかは必ず行ってます
少し前に昼寝なしもやってみましたが結局夕方グズグズで大変だし
17時ごろ力尽きて寝てしまって夜寝れなくなるのでやめました
私が夜仕事の日があるので
そうゆう日は昼間一緒に昼寝しないとしんどいです
今は10分〜3時間昼寝します。
短い日はまた夕方グズるか
覚醒して夜も寝ないかです。
ちなみにやっと寝そうな21時半すぎに旦那が帰ってくるので帰宅に気づいてしまうとテンションぶち上げです。
19時就寝なんてうらやましいです😢
はじめてのママリ🔰
すみません、下に書いちゃいました💦