※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初産婦で出産が近い37週5日。出産に不安と期待が入り混じります。出産に備えてマッサージや呼吸法を知りたいです。

37週5日の初産婦です🤰🏻
いつ陣痛きてもおかしくない時期になりました!前回は子宮口など診てもらわなかったので出産が近いのかも分かりませんが、、、赤ちゃんに会えるのがとってもとっても楽しみです🥰💕
はじめての出産、未知の痛みと闘おうと覚悟はできていますがやはり怖いです😵‍💫
何十時間かかっても赤ちゃんに会えることを励みに頑張ろう!と自分に言い聞かせてますが、やはり早く産まれるに越したことはないです(笑)

先輩ママさんたち、初産婦で数時間で出産した方はなにかマッサージやストレッチしてましたか??
また、陣痛中の呼吸法などよく分かりませんが、とりあえず息を吐くことを意識すればいいですか??🥺💭

コメント

mamari

特に何もしなかったです😂もう何も考えずとりあえず痛い痛い言ってました💦呼吸法も全然できず、思ってた出産とはかけ離れてました笑

アドバイスとかじゃなくすみません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も考えず無で痛さと戦うしかないですかね😂やはり、イメージといざ実践ってなると難しいものですよね💭

    • 7月29日
  • mamari

    mamari

    私の場合、家で我慢しすぎたのもあって病院ついて1時間もしないうちに出産になってしまって💦しかも、うまく呼吸もできてないから赤ちゃんに酸素?送れてなかったのか、心拍が低下になり吸引での出産でした。実践となるとほんと難しいなと思いました。
    進みが早いとかもあるかもですが、まだ我慢できる!とならない方がいいと実感しました😂

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!!1人目だとすぐ産まれないって聞きますし、我慢できるところまでしようって思ってましたが、、、貴重な体験談ありがとうございます✨✨

    • 7月29日
  • mamari

    mamari

    ほんと早すぎて先生も助産師さんもバタバタしてました🤣

    もうすぐ会えると思うと楽しみですね!体調に気をつけて、出産頑張ってください😊

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️💕

    • 7月29日
まこ

赤ちゃんに会えるの楽しみですね💕
私は38週0日で7時間で生んだので、初産にしては早い方かなと思います🤔
マッサージやストレッチは全然やっておらず、散歩もサボってダラダラする日々だったのですが、ふと思いたって台所と洗面所の床の雑巾掛けをしたら次の日陣痛きてその日の夕方に出てきたので、雑巾掛けが効いたのかもしれません。
あと、陣痛中は細く長く息を吐くと良いですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、雑巾掛け効果あるんですかね?!🤭
    細く長くですね!!もう今から意識して呼吸してみます!ありがとうございます🫶🏻

    • 7月29日
ママリ

お迎え棒したその日の夜に生まれました笑笑
37週入ってからは積極的に床の雑巾掛けとかしてました!
呼吸法とか知っててもそんなのできる余裕なくてただただ痛がってました🥲
叫ぶタイプもいますが私は痛すぎて声出ないタイプでした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お迎え棒、お腹張って不快になりそうで怖くてできません(笑)でも言葉通りお迎えしてくれるんですね😂
    雑巾掛け効果ありそうですね◎
    そんな余裕無くなってしまうの想像できなくてやっぱ陣痛怖いですね🥶🥶

    • 7月29日
ママリ

1人目は39w4dで4時間半で生まれました😳
毎日1.2時間は散歩、狭い家の中を雑巾掛けしたりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1.2時間すごいですね!!今日少し歩いてみましたがお腹も重いし暑くて数分で帰ってきてしまいました😖
    雑巾掛けはいつくらいから行ってましたか??💭

    • 7月29日