1歳1ヶ月の息子が保育園で他の子と遊ぶ様子に不安を感じています。保育士は集中できる遊びがあることを肯定していますが、気になる点があります。1歳2ヶ月になる前にこんなものでしょうか。
1歳1ヶ月の息子がいます。
1歳になりたてから保育園に通っていますが、
連絡帳には「椅子に座って何かをするのが嫌なようで泣いて別の遊びを始めた」とか「今日はみんなで◯◯の遊びをしたが△△くんはあまり興味がなかったみたいで別の遊びをしていた」とか書かれることがよくあります。
協調性が無いのかな、とか、みんなと別のものに興味をもつことが多いのかな、となんだか不安になります💦
ちなみにボールが大好きでよく投げて追いかけているそうです。
集中してできる遊びがあるのは良いことですよーと保育士さんは言ってくれましたが、やはり不安は拭えずです😓
もうすぐ1歳2ヶ月ですがこんなものなんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
協調性のある1歳1ヶ月いないです☺️
ほとんどの子がそんな感じだと思いますよ☺️
はじめてのママリ
ちょっと意地悪な書き方ですね💦ただ、1歳児さんなら協調性がある子はいません。保育士もみんなで遊ぶ遊びを考えてても、数人は輪から外れる子がいる前提で考えてます(もちろん外れた子につく保育士も配置します)
みんながやってることにすぐ入っていく子もいれば、自分のしたいことをし続ける集中型の子もいます。どっちがいいとかないですよ!
ただ、その書き方は嫌なのでわたしなら「うちの子だけ一人で輪から外れてて困らせてますか?😅」ってさり気なく聞いちゃうかもです。
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信してしまいました💦
- 7月29日
はじめてのママリ🔰
そうなんです、書き方にもちょっともやっとしてしまって💦ほんとによく書かれるので最近「またかーもうわかったよ」って気持ちになります。
不安にさせたいのかなって思っちゃいます😱
確かにみんないつも同じことできるっていうのもなかなか無いですよね。どっちがいいとかないって言って頂けて安心しました✨
はじめてのママリ🔰
そんな協調性なんて高度なこと求めちゃダメですね💦
ありがとうございます✨ほっとしました。