
娘の名前に「羅」をつけることを決めたが、義母と義姉からの反対で旦那も意見を変えた。最終的に旦那の祖母から一字もらったことにイライラしている。自分の意見を通せなかったことも不満である。
娘の名前を一文字 羅(ら)の字をつける予定でした。
普通に読める名前です。よくある名前です。
2人でじっくり考えて決めて、
産後、病院に義母と義姉が来た時に
私が名前を言うと無言で、その後旦那に
2人から ヤンキーみたいで変。可哀想。キラキラぽい。とLINEが。
私はスルーするつもりでしたが
電話でも何度も言われたらしく
旦那も疲れたのかやっぱ変だよな、と心変わりして
しばらく喧嘩になり期限もギリギリで
結局、羅の字だけ、旦那の祖母から一字もらいました。
(旦那の祖母の事は好きなのはそこは良かったですが)
小さいかも知れませんがイライラするのは
じっくり決めたのに家族から言われたら結局義母、姉の言う通りだと言った旦那
義姉の子どもがその後いかにも当て字の名前だった事
友達に義母の事は言わず、祖母から一字もらったと美談で話す旦那
なんか全てにイライラしました。
自分の意見を突き通せば良かったんですが..
義姉に 変わった字ですねー!!
って言えない自分にもイライラする😵💫😵💫
- h(3歳8ヶ月, 6歳, 8歳)

退会ユーザー
それは腹立ちますね!😤
両親がその子にプレゼントした名前にケチつけるなよって思っちゃいました😂
結果祖母さんの文字で素敵ですが、やっぱり旦那さんにイラッときちゃいますね、、
コメント