モラハラなどで今までの積み重ねで別居半年、やっと私が相手と話せるま…
モラハラなどで今までの積み重ねで別居半年、やっと私が相手と話せるまでメンタルが回復したので協議中なのですが、
前回相手と話して質問されたことや決まらなかったことを
まとめていて、みなさんの意見を参考にしたいです!
・養育費は算定表通りの金額貰っていますか?
(2〜4万円なので4万円を希望しています)
・相手の給料に変動があろうがそのままの額を貰っていますか?
(相手は何万円と決めるより給料の何%と決めた方がよくないか、と言いますが私は4万円と額を決めてしまいたい)
・お互いに再婚した場合養育費、面会はどうしていますか?
(相手が再婚した場合は変わらず養育費を継続して欲しい、私が再婚した場合は伝えるので減額あり、私が再婚したら面会の頻度を減らす)
・園や学校の行事(入学式、運動会、三者面談などと言われた)に行きたい、面会の1回に込みなのか
(私は園、学校の行事には参加して欲しくない、どこに通ってるかすら教えたくないです💧)
みなさんどのような感じで決めたのか教えてください´›﹏‹`💧
- りい
まはまは
養育費の面は、算定表は大まかなグラスなので、お互いの意見が割れているのであれば、弁護士に、依頼をして細かく計算をしてもらった金額で決めたらどうでしょうか?
2-4でも、3万だったり、3万5千や千円単位まで計算で出ます。
それに、主さんが仕事をし出したら、算定表の金額はわかるので、そこら辺も視野に入れて表の満額通りにもらうと、仕事を正社員でしたとして、金額は絶対に変わります。
相手の給料に変動があったらなおさらです。
お互い再婚した際はその都度の、話し合いを設けたほうがトラブル回避できます。相手が再婚して扶養人数が増えたら、嫌でも減額調停されたら多少は金額は下がる可能性もあります。
面会の部分も、再婚したから合わせないというのも親の勝手な事情と言う判決になっていきます。
学校行事への参加は、参加をして欲しくない理由を明確にして、理解を求めたほうが良いです。子供の立場になって、離婚しているのに参加すると周りの目も怖いと言う事なら、それを伝え、動画を送ることや写真を送るなどして行事の状況は随時伝えるなど、こちらから提案して相手を説得するほうが早いかもしれないです。
はじめてのママリ🔰
算定表を参考に決めた金額で受け取っています。
給与変動ありますが基本一定です。コロナ禍で減収した時期のみ減額許可しました。何%とした場合は毎月の給与明細も提示必須ですよね。
再婚した場合は報告、扶養家族が増えたら金額を話し合うことになっています。面会は子どもが希望すれば変化なし。
学校行事は知らせるから参加希望あれば教えてと言ってあります。学校行事のみは面会回数に含みませんが、行事後にどこかへ出掛ける場合は面会回数に含みます。
コメント