![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナ流行初期に出産し、寒気と倦怠感があり、熱が40.3度まで上がりました。乳腺炎の可能性やコロナ感染が不安です。こうした症状はありますか?
いまふと思い出しました。
コロナが流行り始めた頃に出産しました。
完母でした。
白斑?があり元々詰まりやすかったです。
その日の夕方お風呂あがりに急に寒気と倦怠感に襲われました。その時、熱を測ったら36.8でした。
お風呂上がって洋服を着て
そのままソファに座り込んで
動けなくてベッドに移動するのにも時間がかかりました。
夏なのにものすごく寒くて、
ブルブル震えていて、毛布やパーカー2枚スウェット2枚きても寒くて寒くてたまらなかったです。どんどん熱が上がり、
40.3度まで上がりました。
おっぱいに張りは無く、
この辺が痛い気がするけど
しこりは見当たらない。
そんな状況でした。
いまさらですが、👆🏻のような乳腺炎もありますか?
コロナが流行り始めてて
私もしかしたらコロナかも。
ととても怖かったです。
カロナールを飲んで次の日には37後半くらいで熱は引いていきました。
色々妊娠中であの時の事考えて不安になってきました。
- ママリ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
乳腺炎ではなかったですが、普通に子育ての疲れからか、上の時も下の時も、そんな感じで一回だけ体調崩しましたよ。(ちなみに、私もほぼ完母で、白斑はできやすい体質でした。)
どちらも里帰り中だったので、産んでから1ヶ月以内だったと思います。
下はコロナ禍で産んでますが、上の時は全く関係なかったので、単純に体質的なものだと思ってました。
寒気、半端ないんですよねー⤵️
コメント