※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
家族・旦那

旦那さんと欲しい子供の人数が違った方、どうされましたか?旦那38歳、私…

旦那さんと欲しい子供の人数が違った方、どうされましたか?旦那38歳、私30歳、3ヶ月の娘がいます。旦那は以前子供ができる前に「年齢的にも収入的にも子供は1人かな。その子だけどにできるだけのお金と愛情を注ぎたい」と言っていて、私もその時は深く考えず「そうだね〜まぁ子供ができたらいいね〜」と返していました。しかし、娘が産まれると凄く可愛くて今ではもう1人来てくれたらな…と思うようになってしまいました🥺しかし旦那にそれとなく話をすると「いや、うちは1人だけだよ!?」と言われてしまいました😭旦那は1人なら中学は私立に入れてもいいかな〜など言っていて全然2人目は考えていないんだな…と伝わってきます😭
旦那のお給料は平均的な額だと思います。私も正社員として復帰予定です。しかし、私は遅番もあるシフト制、旦那も残業の多い仕事なので2人目は厳しいのもたしかな所ではあるかな…と思ってしまいます😢妊娠前にどっちでも可愛いけど、もし女の子がきてくれたら嬉しいね〜と話していた所に娘が産まれたのでそう言った点でも旦那は十分満足しているのだと思います。みなさんならどうしますか?

コメント

もつなべ

もし出来たらどうするか旦那さんに聞いてできたら産むという選択をしてくれるならできるように仕向けます…😭
いいやり方ではないですが…
もし出来ても堕ろすと言われたら諦めます…

ママリ

うちも意見合いません。
私は3人、旦那は2人です。
旦那は金銭面を考慮して2人といっており、それをカバーできるほど私が稼げる気はしないので多分2人までです。
単身赴任の時期も多く、どんどん歳も取っていきますしもう無理な気がしてます💦

はじめてのママリ🔰

うちは私が1人で限界で、
旦那は2人欲しいと言います。
主に育てるのは私なので、
我が家は私に従わせます(笑)

はじめてのママリ

うちは出産を機に意見が合わなくなりました。

最初は二人欲しいね。女の子がいいね。年子がいいなんて言ってたんですが、妊娠期間と陣痛と新生児期が辛すぎて、二人目なんて考えられなくなりました。。。

とりあえず5年後ね。ちゃんと避妊しようね。なんて今は誤魔化してます😅

はじめてのママリ🔰

分かります😭
わたしも今悩んでます。。
第一子妊娠中ですが、旦那が37、私25の歳の差婚で、旦那の体力的にもこれからのこと考えると2人かな?って感じですが。。旦那が男の子と女の子が1人ずつ欲しいって言ってて今お腹にいる子が男の子なので、2人目も男の子だったら。。でも3人は難しいよな。。とかまだ生まれてもないのに色々考えてます💦
子どもの人数って意見合わないとなかなか難しいですよね。
簡単に決断できることでもないですし。。🥲
でもほしいのに我慢ってすごく辛いですよね。年齢とともに難しくなるし。できたらなんとかなる!って思っちゃいますね💦
後悔しないでくださいね🥲

島ぶぅ~

以前から、旦那(36)は2人、私(37)3人欲しいと意見が合いません…
2人目も女の子だったことから、3人目、(できれば)男の子を育ててみたいと思う気持ちが増しましたが…話せてません。
年齢的にもあまり間隔を空けられないので、話し合いで解決出来なかったら、もつなべさんがおっしゃるように、それとなく排卵日を確認して出来たらラッキー🍀な手段でいこうと思ってるところです🙄