
子供を保育園に預けながら教習所に通う際、保育園に連絡は必要ですか?保育園からの連絡先や携帯電話の持ち込みについて気になっています。週2日の休みを利用して教習を受ける予定です。
子供が保育園に行っていて、教習所に行ってた方いますか?
保育園には伝えましたか?
あまり言いたくないなーって感じで。
教習中や授業?があるのかは知らないんですが、
携帯は持ち込みましたか?
保育園からの連絡は
1、私の携帯
2、主人携帯
3、主人職場
3までかけてでなければ、私の職場に連絡になります。
私は平日の週2日は仕事休みにして教習通おうと思ってます。
保育園には伝えた方がいいですかね?
いまのところ、登園中にそんなにお迎え電話はかかってきません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
スマホは持ち込めますが
教習中はもちろん授業中も電話出れないですし
出るのに退席したらその授業の単位は取れないので
また同じ授業とる感じだと思います!
元保育士ですが、教習所通うって言われても特になんとも思わないので
伝えておいてもいいのかなと思いますが😅
それか伝えなくて出れなかった場合は
ご主人に連絡いくみたいなのでそこでちゃんと対応できるならいいんじゃないですかね?

り
伝えなくていいと思います!
早めに迎えに来て下さいとか、嫌な顔されたり面倒臭いので😂
携帯はマナーモードで持ち込みできてました!
-
はじめてのママリ🔰
やはりマナーモードですよね。
持ち込みはできるんですね!
ありがとうございます。- 7月29日

いっちゃん
伝えた方がいいと思います。
もし何か命に関わることが起きた場合、電話が繋がらないのは現場にとっては非常に困ることなので、教習所に通ってること自体はなにも思わないので、伝えた方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
命に関わることがあれば大変ですよね。
やはり伝えた方がいいですよね。
ありがとうございます!- 7月29日
ママリ
1番嫌なのはママ携帯、パパ携帯、パパ職場に繋がらなくて
ママの職場に連絡いった場合ですね😅
今日お休みですって言われたら保育士的にもじゃあ今どこにいるの?ってなるので😂
預けることに関しては何とも思わないですが
連絡とれないのは困るなって思いますし
そうなるとなんで言わないのかなってちょっと不信感です💦
はじめてのママリ🔰
そ、そうですよね。
やはり伝えるべきですかね。
元保育士さんなんですね。
週2も仕事休んで教習所っていうのは問題ないんでしょうか。
そういう保護者の方はいらっしゃいましたか?
ママリ
基本的に仕事で預けてると思ってるので
実は休みでしかも連絡とれないとかだと
え?ってなりますね💦
教習所は別に問題ないと思いますよ!