

退会ユーザー
私に似てますね…💦
自分も抜毛症に入るのか分かりませんが、暇あるとむしってますね…💦

きなこぱん
先週、まさに3歳の長男の抜毛症に気づきました。
うちの子は暇になると髪の毛を抜いて、髪の毛と一緒に指しゃぶりをしていて、たぶん落ち着くんだと思います…
同じところばかり抜くのでたった一週間でだいぶ目立ってきました。。
小児科医に聞きましたが、やはり治療法な無さそうです。本人が不満に思ってること(ストレスの原因)を解決しないと治らないと言われました…
小児もみてくれる精神科医に相談しようかなと思ってます。

ママリ
息子君、ちょっと繊細さんですか?😭
私が子供の時からHSP気質でした。落ち着くんだと思います😭
小2から、自覚症状ありで今23歳。未だに髪を抜くくせが治りません。
抜くくせというより、ハゲを自分で作ってしまってるので完全に私の場合は抜毛症なんだと思います。
私が髪を抜くタイミングは、ストレスを感じた時やイライラしてる時、たまに何か考えてる時に無意識でやってます。
私がやりだした時は、学校生活に対してのストレスや家庭環境もあまり良くなくてそれかなぁと…。
抜くから痛いというより、これがストレスのはけ口であり安心感を得られる快感となっていました。(今でもですが🥲)
これは自分に対して思っている事なのですが、私の場合は愛着に問題があったのかなと思うのとHSP気質な故、小2の先生が怖かったことで毎日萎縮していました。
今でもフルネームを覚えてるくらいトラウマになっている先生です🥲
多分どこかにストレスの種があるはずです。沢山お話を聞いて抱きしめてあげてください😭
コメント