※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

チャイルドシートの配置に悩んでいます。どのような配置がおすすめでしょうか?

トヨタのルーミー/タンク、ダイハツのトールに乗っておられる方でチャイルドシート類を2つ載せておられる方、どのような配置ですか?

現在、チャイルドシートを運転席後方、ジュニアシートを助手席後方に配置していますがしっくりきません💧ジュニアシート側はパワースライドなのですが、チャイルドシート側は手動だし、我が家のチャイルドシートは回転できないのでどうにも乗せにくくて😂(後部座席自体をもっと前に出せば解決するのかな?)かといってジュニアシートを助手席に置くのは気が引けます…皆さんはどんな配置ですか?

コメント

うさみ

うちのルーミーは両方自動でチャイルドシートも回転しますが、チャイルドシート左後ろ、ジュニアシートを運転席後ろにしてます!🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    両側パワースライド羨ましいです!!今の感じでやりにくさが続いたら、ちまさんのように左右入れ替えてみたいと思います。

    • 7月29日
綾鷹

ルーミーに乗っていた時は運転席後ろにチャイルドシート、助手席後ろにジュニアシートにしてました✨
両側電動ドアで、チャイルドシートは回転しません😌
回転式じゃないチャイルドシートって後ろ向きだと乗せにくいですよね😅
頑張って乗せてました💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですよね💦後ろ向きだと乗せにくくて😅でも首が座ればだいぶやりやすくなるし、上の子の時もずっとこれでやってきたわけだから何とかなるか!と思うようにしています😂😂最悪、両側パワースライドにします😂😂

    • 7月29日