コメント
ママリ
下の子が0歳、上の子2歳が1番大変でした😥
授乳からの離乳食作り+夜眠れないのに同時に昼寝をしない限自分も寝られなくて常に寝不足+赤ちゃん返り+イヤイヤ期で😂
今は3歳、5歳ですが、年々余裕になってきています✨
はじめてのママリ🔰
上の方と全く同じしんどさ感じてました、、!
断乳するまでほんとに夜めちゃくちゃ起きる子だったので1歳まで結構しんどかったです😇
断乳してからは夜も朝までしっかり眠れるようになり、上の子も幼稚園入ってすごい楽になりました🥺!
-
ママリ
回答ありがとうございます😭😭
やはり、1歳までの断乳や離乳食終わる段階まではしんどいのですね……😂
楽になる時が来ると信じて今を頑張ります😭❤️- 7月29日
ママリ
まだまだ真っ只中ですが、離乳食始まってからだいぶ大変になりました😵だいたい上の子の食事と合わせてしているんですが、2人分準備して食べさせて洗って、上の子がトイレに行く、下の子オムツ替える、下の子お昼寝の寝かしつけ、家事する、上の子のと一緒に遊ぶ、次のご飯…をひたすら繰り返しています😅外出したり買い物に出るタイミングが分からず、出なきゃいけない時は頭フル回転でもうバッタバタです💦あと、下が動き回るようになってからおもちゃの取り合いしたりするので目が離せません😵
-
ママリ
回答ありがとうございます😭😭
やはり、動き回ったらまた違う大変になるのですね……😂
離乳食……考えただけで大変そうで……
なんとかやりくりしてる先輩ママさん尊敬します😭❤️そして、頑張ります…!!- 7月29日
ママリ
回答ありがとうございます😭😭
今0歳2歳を育ててますが、大変すぎて……
やはり、最初が大変なのですね😂
年々余裕が出て来るとの事ならば、今を頑張って乗り越えれそうです😭❤️