
コメント

ふうママ♡
わたしも14日健診のときは1日あたり56gくらい増えていて、ミルクを足すのをやめました(^^)
わたしも気になって泣いたらすぐにだっこしたりおっぱいあげたりしてましたが、そのうちにうまく寝られるようになり、最近ではぐずってもだっこしたらすぐ寝てくれるようになりました。
疲れてると寝たふりしてほっておくこともあります(´∀`)
ふうママ♡
わたしも14日健診のときは1日あたり56gくらい増えていて、ミルクを足すのをやめました(^^)
わたしも気になって泣いたらすぐにだっこしたりおっぱいあげたりしてましたが、そのうちにうまく寝られるようになり、最近ではぐずってもだっこしたらすぐ寝てくれるようになりました。
疲れてると寝たふりしてほっておくこともあります(´∀`)
「検診」に関する質問
生後6ヶ月でミルク80mlしか飲まない時とかあるんですけど同じ人いませんか?基本100前後しか飲まずトータル600前後です。生後1ヶ月ほどから飲む量があまり増えなくなり検診では毎回指導され体重が増えず悩みまくりです😖体…
混合育児の方!! 参考にしたいので、スケジュールみたいな感じ教えてください😞 2週間検診では、体重増加のために母乳プラスミルクを 1日6回に増やそう!って言われて 昨日プラス分を70にしていたら、夜吐き戻しがあって…
出産予定日当日になりました この前の検診で内心グリグリしてもらって おしるしでたし、弱めの陣痛も来てたんですが 遠のいてしまって気配が全くありません、、、 そこそこ体重もしっかりベビーなので、早く産みたいです …
妊娠・出産人気の質問ランキング
そらそら
そーなんですね~だんだん慣れてくるようになるんでしょうね(>_<)
ご近所とかにうるさいんじゃないかとかも気になってしまって💦💦
なんでも慣れですね~頑張ります(^-^)v
ふうママ♡
と言ってるそばから今日は背中スイッチがフル稼動で、布団に置いては泣き→だっこの繰り返しです(´∀`)
徐々に慣れてくれるんでしょうね…。
わたしは産後すぐ子どもがNICUに入ってしまって、だっこしてもできない日々を送っていたので、だっこできるのはありがたいことだと言い聞かせています!
でも腕はつらいです!
るんるんさんも、だっこする元気があればどんどんしてあげればいいと思いますよ♡