
コメント

みゆママ
寝る…とはどのくらいのリズムですか?
夜よく寝てくれるのなら、リズムがついてきていいことだとは思いますが…
うちも、そのくらいから夜は寝てくれて5時に起きてミルクでまた二度寝して…って感じでした
もう少ししてから7時くらいまでぐっすり寝てくれるようになりました
お昼寝もしますよ
よければ大体のリズムお教えください…
みゆママ
寝る…とはどのくらいのリズムですか?
夜よく寝てくれるのなら、リズムがついてきていいことだとは思いますが…
うちも、そのくらいから夜は寝てくれて5時に起きてミルクでまた二度寝して…って感じでした
もう少ししてから7時くらいまでぐっすり寝てくれるようになりました
お昼寝もしますよ
よければ大体のリズムお教えください…
「おっぱい」に関する質問
生後8日の新生児がいます 私の母乳が全然出てなくて上手く咥えてくれません 3時間おきにおっぱいに挑戦しますが、咥えてもらえず ミルクの時間になりミルクをあげると普通に飲みます どうやったら咥えてくれるようになり…
(育休中なのに身体が疲れています) 二歳半と生後半年の乳幼児を育てています 二歳半の子は保育園に9時から16時まで 徒歩で抱っこ紐とベビーカーで往復40分✖️2かけて送迎しています 半年の赤ちゃんが甘えん坊でおっぱい…
うちの旦那が本当に気持ち悪いです。 仕事の現場の近くに マツエクサロンがあるみたいで、工事あるのでと挨拶に行ったみたいです。 周辺の地域に挨拶にいったらしく、、、 そこのマツエクサロンのひとがおっぱいが大きか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴーすもも(*^^*)
返信ありがとうございます。
1日のリズムですが…
22時就寝で3時頃授乳で7時頃起床。
その後は授乳して寝る…を3時間位で繰り返します。
夕方〜息子が帰って来ると起きてる…寝れない⁉︎でグズグズしてる感じ。
19時位に入浴で授乳後一眠り…
って感じですね。
日中の授乳後に便をする感じです;^_^A
どー思います?
みゆママ
ミルクの後から二時間ほど寝る…って感じですかね?
うちのミルクのスケジュールつけてるノートをみてみると、85日目あたりで夜八時間ほど寝てくれた!って書いてありました
そろそろ寝るリズムがついてくる頃なのかも…?
よく寝るようになったのかも?
でも熱が37.5℃を上回るのは気になりますね…
うちは上回ったのは予防接種の後一日ほどを一回だけしか経験してませんので…
少し様子見ですかね…
寝る量が増えてくるのは確かなのですが、熱が気になります
私だと少しこまめに熱をはかりつつ、余りにも下がらないようだと受診ですかね
私の行ってる小児科の病院はインフルなどの疑いがある子どもは玄関から違いますので感染はあまりないと思います…多分(笑)
なので気になるようでしたら今だけ変えてみるとか?
なんどか回答になってなくて申し訳ありません(^_^;)
ぴーすもも(*^^*)
細かなアドバイス、ありがとうございます。
そーですよね。
熱は心配なのでこまめにはかってますが、上がりすぎず下がらずです;^_^A
今週、予防接種よ予定なので小児科先生に聞いてみます。この日は予防接種の人だけしか来ない時間なので(*^^*)
うちは完母なのでなかなか落ち着かないのかなぁ〜と思ってました。
寝るリズムはついてくれるように生活してみようと思います。