![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月半の男の子を育てており、完母から完ミへの移行を考えています。乳腺炎を避けるため、1ヶ月かけて移行したいと思っています。乳首トラブルの経験もあり、哺乳瓶には抵抗がある様子です。どうすればいいでしょうか?
完母から完ミへの移行の仕方を教えてください!
生後2ヶ月半の男の子を育てています。
乳首トラブルがあったり、生後半年ほどで保育園入所予定でして、完母から完ミへ移行しようと思ってます。
スパッとその日からおっぱい辞め!にしてしまうと、乳腺炎が怖いので1ヶ月くらいかけて完ミにしていきたいと考えてます💡
(一人目おっぱいトラブル多くてトラウマなのもあります)
哺乳瓶の乳首は口に咥えるまでは舌で押し返したり、顔をしかめて嫌そうな表情をしますが、咥えてしまえば吸ってくれます☺️
ご教示よろしくおねがいします😣!
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 4歳9ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はスパッと完ミにしましたが
母乳は少し楽になる程度まで搾乳(ほんとに張りちょっと減る程度)
面倒でなければそれを哺乳瓶で飲まして、ミルクを足す
をくりかえして完ミにしました!
張ってきたら時間関係なくちょっと出すって感じにしてました!
2人ともそうしましたが乳腺炎などは一切なりませんでした😆
コメント