※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
子育て・グッズ

子どもの成長について気になる時期は何歳頃ですか?また、相手の気持ちが分かるようになる時期はいつ頃でしょうか?息子が2歳9か月でまだ赤ちゃんっぽいと感じることがあります。

子どもが成長して、赤ちゃんっぽくなくなったと感じたのは何歳頃ですか?🤔
また、相手の気持ちが分かるようになったのはいつ頃ですか?
2歳9か月の息子はまだ少し赤ちゃんっぽくて、何言ってるか分からないこともあるし、ママの体調が悪くても遊ぼうーとニコニコお構いなしです😓

コメント

deleted user

3歳ですね。
今3歳半と2歳半の年子がいるんですが、3歳の子はママ寝るねって言うと1時間は放置してくれるし下の子と二人で遊んでてくれます😂痛いって言えばシール持ってきてくれたり、泣いてれば大丈夫ー?ってヨシヨシしてくれるのも3歳の子なので🙄
2歳半の子はまま赤ちゃんです🤣痛いっていえば大丈夫?ってなりますがお腹痛いとか頭痛いはまだわかってないので。
3歳の子は眠い、頭痛いって自分のことも言えるようになり、それから親の痛いや眠いも聞いてくれるようになった感じです

姉妹のまま

4歳でも「ママ、頭痛い」って言ったら、「大丈夫?」と心配して、冷えピタとか持ってきてくれつつ、その数分後には「治った?遊ぼう!」ですよ😅
まぁ「大丈夫?」とも言ってこない旦那よりはマシですが笑