
コメント

moony mama
光だけの問題なら、ガラスのところに布をするなど対策はとれると思いますよ😊
気になるようなら、早寝早起きさせてあげた方が良いとは思いますが…
ご家庭の事情で色々なパターンはあると思います。22時なら、私の中ではギリギリ許容範囲ないですね。あとは、幼稚園(保育園)に通う時までに、早起きできるようにしてあげれば良いのかな?とは思います😄
moony mama
光だけの問題なら、ガラスのところに布をするなど対策はとれると思いますよ😊
気になるようなら、早寝早起きさせてあげた方が良いとは思いますが…
ご家庭の事情で色々なパターンはあると思います。22時なら、私の中ではギリギリ許容範囲ないですね。あとは、幼稚園(保育園)に通う時までに、早起きできるようにしてあげれば良いのかな?とは思います😄
「寝かしつけ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
旦那がかえってくるのおそいので時間的にも難しく静かな場所で寝かすにも音が聞こえて娘も寝れないみたいで😓
そうですよね!早起きは大事ですよね。習慣づけできるょうに色々工夫してみます!