
娘の友達のママと同級生だったが、話したことなし。同級生をカミングアウトすべきか悩んでいる。どうすればいい?
皆さんならどうされますか??
小4の娘の同級生のママさんが、自分の高校時代の同級生です。クラスも同じでした。
その子とは保育所から一緒だったんですが
最近、娘がその同級生のお子さんとすごく仲が良くなって、
よく遊んでいます。
今日もうちの旦那の提案で、その子を含めお友達数人とプールへ行っています。大人は、旦那1人が付き添いしてる形です。
まずは自分の話になりますが、
私自身が高校時代…というか学生時代、
めちゃくちゃ大人しくて 人の輪に入れないぼっちでした。
自分から声なんて掛けれなくて、誰とも話さず、
クラスではいつも1人でした。
そのへんは長くなるので細かいことは端折りますが、とにかく 当時は変わったタイプの人間だったと思います💧
その、娘のお友達のママさんとは高校は3年間同じクラスでした。
彼女(ママさん)は明るく、陽気な性格の子です。
なので私はよく覚えているんですが、、🙁
もしかしたら、その子も覚えてくれているのかもしれませんが、どちらからも「同級生ですよね?」なんて言ったことはありません。
保育所から関わりはそれなりにあったのに、
挨拶ぐらいはしますが、今の今まで1度も話したことはありません💧苦笑
旦那には不思議がられます😅そりゃそうですよね。
で、なにに悩んでいるかというと
昨日から そのママさんとラインでやりとりをしてるんですが、同級生ってカミングアウト?した方がいいでしょうか…?ホント今さらなんですけど。
皆さんだったらどうされますか??
ほんとくだらない質問だと思いますが、コメント頂けると嬉しいです。
- ママ\( ¨̮ )/(3歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
その方ともっと仲良くなりたいと思ってたらカミングアウトします!笑
そういえばすごく今更だけど
同級生だよね??と😂✨

はじめてのママリ🔰
相手も同じように悩んでるかもしれないですよね🫡!
私なら言うと思います!!
-
ママ\( ¨̮ )/
コメントありがとうございます!
そうだと嬉しいです😭
いいキッカケですし、言っちゃおうかな…- 7月28日

ママリ
私だったら言わずに知らないふりをすると思います。
もし相手が自分だと気づいてなかったとしてカミングアウトした時に、うわ〜あいつかぁ!!みたいになるのが怖いです😂笑
主さんの事が変人みたいに言ってるわけではなく自分だったら、ですので気を悪くしないでくださいね🙏
それにしてもすごい偶然ですね✨✨
-
ママ\( ¨̮ )/
コメントありがとうございます!
そうなんです!それがあるかもと思ったら怖いんです😂
実は、そういうことが1回あって。相手が男の子だったのもあるんでしょうが、旦那がたまたま会った人が私の同級生で、私の名前を出したら「あぁ…」って反応だったそうです💧笑
向こうもずっと知らないフリ(ほんとに気づいてないのかもしれませんが…)をしてくれているので、このまま黙っとこうかとも思ったり… 悩みます🥹- 7月28日
-
ママリ
そうなんですね😭
あぁ…は傷付きますよね。。
言ったら良くも悪くも話は膨らむでしょうけどね!
向こうも知らないふりをしていたとしたら、過去を思い出してままりんさんが気まずくならないようにしてくれている優しさもあるかもしれない…とか考え出すと…また悩みますよね😂笑- 7月28日
-
ママ\( ¨̮ )/
旦那も私の過去を知ってるくせに、余計な事するなよ〜って思いましたよ⚡笑
田舎で地元なので、同級生でもけっこう地元に残ってる子はいるんですが、見かけたら普通に話しかけてくれる子もいるのでありがたいです😌
あと知らず知らずのうちに、自分が壁を作ってるのかもしれないですし、極力普通に接せるようになれたらいいなと思います 🙌- 7月29日
ママ\( ¨̮ )/
さっそくコメントありがとうございます!
言ったら、このモヤモヤした気持ちも解消できますよね😂
言いたい気持ちもあるんですが、なかなか勇気が出なくて笑