※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳児検診で名前と年齢が言えず、1か月猛練習してもできない。他は普通にできるが、発達障害の可能性はあるか心配。

3歳児検診で名前と年齢が言えませんでした。
それ以外はできますし、言葉もかなり早い方で普通に意思疎通できます。

ただその質問だけはなぜか1か月猛練習した今もできません。

年齢聞くと名前いったり、全然違う年齢言ったり。。


その二つの質問ができない以外は発達面で気になるところはありません。。。

それでも発達障害の可能性はありますか?
他にもできなくて、そのうちできるようになった普通の子っていないですかね、、、

コメント

はじめてのままり

うちの子も男の子なんですが
名前言えなくて年齢は指で3って感じでした。言葉もあまり話さなくて心配してたんですが、幼稚園に通い出したらうるさいくらいずっと喋ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!言葉にできないけど質問の意味はわかってる感じだったんでしょうか?
    うちはその質問だけは年齢と名前がごちゃごちゃになってて意味がわかってないみたいで💦
    そのうち理解できるようになりますかね💧

    • 7月28日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうです!質問の意味は分かってるけど言葉にできないて言うのと、人見知りだったので余計かもです💦
    少しずつ理解できるようになると思います!
    3歳半くらいからすごく話すようになったマイペースな子なのでご参考に☺️

    • 7月29日
deleted user

緊張してたとかはありませんでしたか?

上の子も先日3歳児検診がありましたが、知らない検診センターの方がたくさんいたので緊張してたみたいで名前が言えませんでした😂
普段はおしゃべりなくらいベラベラ話すし、会話も成り立ってるので、え?何で言えないの!?と驚きました。
その他に気になるところがないなら心配ないと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家でもできないので緊張とは違うかもしれないです。
    これだけ質問の意味をわかってない感じです😅

    普段のおしゃべりは何でも話せているんですがこれらの質問が何故かなかなか難しくて💦

    • 7月28日