![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょうど7、8ヶ月ごろから早朝起き始まり辛かったです🥲
娘は遅く寝かせても起きる時間一緒でした笑
最近やっと6時〜7時くらいまで寝てくれるようになってきたので月齢的なものもあるかもしれません🥲✨
対処法が分からずすみません、、、
![ななし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななし
グズグズ程度のときは思い切って無視を決め込むと案外勝手に寝入ることが多いです!
本格的に泣いてしまったとき以外は、すぐに抱き上げずに様子を見てみてもいいかもしれません🤔
-
はじめてのママリ
なるほど!
無視して寝てみます!
とても眠そうにグズグズ泣いてるので( ⸍ɞ̴̶̷ ·̫ ɞ̴̶̷⸌ )- 7月28日
はじめてのママリ
寝かせる時間遅くしても朝は同じ時間なんですね( °-° )
朝早くて何時頃起きてましたか??
10ヶ月で6時頃まで寝てくれるなら希望がみえます( ߹꒳߹ )
時期的なものなら辛抱して絶え抜きます!!笑
はじめてのママリ🔰
4時とか4時半に起きてましたよ〜😂
下の方がおっしゃってるように無視したら寝ることはありました!無視というか眠すぎてベッドの上でキャッキャ遊んでる娘を放置してたんですが、、、笑
私と主人を乗り越えて落ちないようにだけしてました🤣
はじめてのママリ
なるほど!
じゃあ一旦無視して様子みてみます( ^ω^)
徐々に5時に起きたら6時に起きたりってなりましたか?
いきなり4時頃起きてたのが6時まで寝るようになりましたか?
はじめてのママリ🔰
6時半まで3日連続ねた!やったー!と思ったら次の日は4時半、その次の日は5時半みたいな感じでバラバラしたのが続いて最近やっと早くても5時半になったって感じですね😂早朝起きする頻度が減っていきました✨
はじめてのママリ
なるほど!
徐々にって感じですね·͜·
わたしもそうなる日を待って耐えぬきます!笑
はじめてのママリ🔰
娘もたまーに5時半の日があるので完全にリズムができるまで頑張りたいと思います☺️
お互い頑張りましょう!笑
はじめてのママリ
そうなんですね⸜ ෆ ⸝
ありがとうございます( ・ ・̥ )
お互い無理ない程度に乗り越えましょう⸜ ෆ ⸝