※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫が育休取得後、事後報告で2ヶ月も育休を取ることになり、相談もなく困惑している。ストレスをためない過ごし方についてアドバイスを求めています。

2人目が産まれて1ヶ月夫が育休とってくれていたんですが、仕事に復帰して1ヶ月が経ち、相談もなしに8月と9月育休取ったと事後報告がありました。
産後1ヶ月は身体もボロボロで上の子の保育園送迎もありとても助かりましたが、そろそろ自分の中でリズムも出来てきていた時期だっただけに正直なところ「えーまじか。」って気持ちでした。
言われたときも素直に喜べず、「えーそうなん。2ヶ月も?」という感じで全然良い反応出来なかったです😮‍💨
いない方が自分のペースで育児出来るし、収入も減るし、そもそも相談無しにってところがわたし的にとてもモヤモヤします。それなら早く仕事から帰ってきてくれる方が幾分良いです、、。
上の子がRSになって2週間保育園に行けなかったときは2人の自宅保育に疲弊して、夫がいてくれたら、、と思いましたが、今は上の子も元気になって、日中は下の子と二人きりなので、とても穏やかに過ごせています。
夫がいると何かしら言い合いになってお互い気分が悪くなるので、いない方が正直楽です。
ただ育児はしっかりしてくれるのと、家事(洗濯物と洗い物)はしてくれます。

もやもやに共感できる方いますか😓
またこの2ヶ月ストレスをためないようにどのように過ごしたらいいのかアドバイスください🤲💦

コメント

けろっぴ

とりあえず相談はしてほしいですよね😂
事前に言われてればせめて1ヶ月にするとか、残業なしや時短勤務にするとか、そっちのほうがいいと思っちゃうのわかります😂

うちは育休とっておらず、最初の1ヶ月は辛かったですが、2ヶ月すぎからは1人でゆっくり出来てるので、休み増やされると逆にご飯支度増えるしペース乱れるので疲れます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。1ヶ月育休とってくれたときに延長の話が出たんですが人手不足だからとその話はたち消えたんですが、まさかの育休再取得に唖然としました😵そもそも延長も私は不要って言ってたんですが😭笑
    そうですよね!もうすぐ下の子2ヶ月になりますが今すごく楽で😂昼ごはんの準備がめんどうすぎます、、😇なんとか乗り切ります、、笑

    • 7月28日
紺

相談は必須ですよねー。

うち10月に出産して年末年始まで育休とってましたけど、結局ご飯は自分でだし、家事も夫はゆるゆるでイライラしちゃって。
上の子いるときは相手してくれて助かりましたがいないと夫がダラダラしててイライラしっぱなしでした。
いっそ下の子任せてリフレッシュしてください!もしくは上の子とデートもありです🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫的には育休とってあげたよ!嬉しいでしょ?スタンスなんです😞💨笑
    家事ゆるゆるなの分かります!夫も最低限はしてくれるんですが洗い物したらシンクびちゃびちゃのままだし、片付けはしてくれないしで余計ストレス溜まります😮‍💨
    そうですね!この際リフレッシュ期間にしたいと思います!!

    • 7月28日
みかん

私なんて夜勤明けで昼頃帰ってきて
日中リビング
いられるだけで
邪魔や!さっさと飯食って部屋いけやってなります笑

2ヶ月、、
毎日上の子と公園行ってもらいましょ笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目の前でダラダラされるとイライラしますよね😭😭かと言って寝室とか行かれるとそれはそれでイライラしそうで😂笑

    上の子平日保育園なので夫の出番ほぼなしで、、😂土日は毎回連れ出してもらいます!!笑

    • 7月28日
ぽんちょっ

我が家は4ヶ月育休とってくれています。
はじめてのママリ🔰さんの気持ちわかります〜。
上の子を夏の預かり保育いれようと思っていましたが、コロナが流行っていて行かせるのやめています。
今は私もそんなに動けないのでありがたいですが、上の子も幼稚園行きだすし。私も動けるようになったら旦那いるかな? と思っています。
今でもそれは今やらなくていい。上の子と遊んでほしいとか私のやってほしいこととズレが生じています。
我が家は私が動けるようになったら早めに復帰してもらいたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😭😭来月からずっと夫と一緒だと思うと気が滅入ります😂
    夫は何するにも私と一緒に行動したいタイプなのでなおさらです💦
    私もせめて1ヶ月くらいに短縮してもらう方向でやんわり話してみます!!

    • 7月30日