

はじめてのママリ🔰
全然使ってました!
内診をする場合はお子さんおろさないといけないのでベビーカーがいいと思います☺️

退会ユーザー
今2歳半の子供がいますが、たまに抱っこ紐をおんぶ紐にしておんぶしながら用やってます!
1歳くらいなら全然使ってOKですよ🥰
前抱っこだと疲れるからおんぶできるならおんぶの方が楽です😭💞
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭❤️
- 7月28日

はじめてのママリ🔰
下の子が同じく1歳2ヶ月です🙋♀️歩き出して抱っこ嫌がります😂ほんっと重くなりましたよね💦上の子の時には使わなかったヒップシートをメルカリで買って愛用してます。オススメですよ!つい最近もヒップシート使って病院行きました☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
ヒップシート便利ですよねえ🥰
でも、うちの子周りに気になるものがあると動いてしまい落ちちゃいそうになるので、あまり使えてません😭😭😭- 7月28日

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐使ってます!
というよりうちはまだ歩かないので必須です🤣💦

3-613&7-113
病院以外でも、抱っこ紐大活躍してますよ😊上の子の幼稚園の送迎・支援センターや児童館へ連れて行く・買い物へ行く、などなどほぼ抱っこ紐です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
1歳過ぎると抱っこ紐使わなくなってる方も居るので、
うちの子歩けるし、抱っこ紐使うの変かな?と思い気になってたので
1歳過ぎても結構使ってる方居て安心しました😭❤️
ちなみに抱っこ紐はいつまで使いますか❔- 7月28日
-
3-613&7-113
上の子の時は、2歳半頃まで使ってました😅さすがに常に、ではなく雨天時の外出(歩かせるの億劫💦)や遠出でお昼寝必須の時に使ってた程度ですが…。
下の子は、まだ未定ですが💦来年度から、幼稚園のプレになるので幼稚園の送迎に抱っこ紐はなぁ…て思ってるところです。が、上の子の送迎時に歩かせると「徒歩5分もしない幼稚園に何時間かかって行くのかな?」てなっちゃって😅- 7月28日
コメント