※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが手掴み食べを拒否しています。母乳をすぐ吸おうとする状況もあり、自分で食べる練習の適切な時期について相談しています。

今月末で1歳3ヶ月になりますが、
手掴み食べをしようとしません。
まだ8〜9ヶ月ぐらいの時の方が
してくれていました。
フォークに刺して渡してあげると
食べてくれたりするのですが
とにかく自分で食べようとしません。
ご飯も食べるんですがコロナに
かかってから母乳をすぐ吸おうと
することも原因なのかと思ってるのですが...
自分で食べさせる練習はいつ頃までに
しておいた方がいいのでしょうか。

コメント

maya

1歳3ヶ月、自分でスプーンフォークで食べていました。食べ物渡してキッチンから見守っていたせいもあり( 笑 )あと一口食べられただけでめちゃくちゃ褒めてたら自分ですぐ食べるようになりました🫢
保育園入らないならいいかもしれませんが、もう少しずつ練習して行ったほうが母が楽かなと思います🥺