
夏休み中、幼稚園のママ友との付き合いが少なく、娘との時間が暇で寂しい。自分のコミュニケーション能力に悩み、隣のママ友と比べて孤独感を感じています。
幼稚園の夏休み中、とくに友達と会う予定のない方はいますか?
ママ友付き合いもあまり上手くいかず…近所に顔見知りのママさんは何人かいますがとくに遊ぶ予定はないです。
隣に幼稚園も同じで家族構成の似たママさんが住んでいるのですが、
毎日車でどこかしら出掛けたり友達が遊びに来たりして忙しくしています。
娘と「今日何して過ごそうかー。」と暇しているので毎日時間が経つのが遅くて夏休みしんどいです😥
隣の方と比べて、暇して寂しそうな娘に申し訳ない気持ちと、コミュニケーションが上手くない自分に苛立ち、孤独感もあります。
- ママリ(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント

♡HRK♡
全く予定ないです😅
4月に引っ越してきたばかりで、公園で仲良くなった娘のお友達のママさんが時々遊べる?と連絡くれて一緒に遊ぶくらいです😅
基本毎日子どもたちと3人です💦

はじめてのママリ🔰
全く遊ぶ予定ないです!
長男が内気でなかなかお友達との交流なくて、私も他のママさんと仲良くなるきっかけもなくて💦
隣のママさんが気になってしまうお気持ちすごくよく分かります!
私も同じような気持ちになったことがあります🥲
でも最終的に、私は気をつかってしまう性格なので、そんなに日々約束がたくさんあっても、逆に疲れてしまいそう。人には向き不向きがあるので、無理することないなという結論になりました。
お友達との約束がないのは、それはそれで、日々その日の気分で自由気ままに過ごせたりするので、私はそれもいいかなと思ってます😊
下の子もいるとなおさら。
私は子供と、図書館行ったり、展覧会行ったり、気ままに楽しもうと思ってます〜。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
きっかけがないとママさんとなかなか仲良くなれないですよね。隣に住む方のコミュニケーション能力すごいな…と思います。
そうですね。私も人付き合いで気を遣って疲れることもあります。あまり人と比べないようにしたいのですが時々憂鬱になります…
自由気ままに過ごせることも大切な時間と思って、夏休み乗り越えよう!と思えてきました☺️- 7月27日

母娘でキティラー
うちの子は小学生ですが、全く予定ナシです。
娘の仲良しのお友達は学校で何人かいるようなのですが、こういったご時世で保護者会などが殆どなくママ友もいないまま2年生になってしまったので😅😅
1人っ子なので相手がキツイなと思うことがありますね💧💧
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
保護者会などの交流の場は少なくなりましたよね。
子供の遊び相手するの大変ですよね💦
ママ見てママ見て!ばっかりで、家の用事もあるしイライラしてしまいます。
なるべく外に出かけて体力消耗させたいのですが、暑いし感染怖いし…
早く夏休みが終わってほしい気もします。- 7月27日

mama
ママ友はいません😭
なので友達と会う予定、1度もありません😂
隣の方、羨ましくも思いますが、実際自分が同じ環境になったら毎日そんなんだと疲れて嫌になる…😭
家でゆったりまったり、うるさい子どもと過ごしてるのが性に合ってるって再確認しました😭
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
同じような方がおられるので、友達と会う予定のない夏休みでもそれなりに楽しもうと思ってきました!
そうですよね。予定盛り沢山は楽しいかもしれないけど、私も疲れてしまいそうです💦
大変ながらも、休めるときは休めますし。
子供たちとの時間も大切にしようと思います。- 7月28日

はじめてのママリ
ないです💡
ママ友付き合いがうまくいっていないわけではないですが、暑いし、会うなら室内になってしまいますし、じゃあどこで?と思うと、考えるのも面倒ですし、特にそういった予定を入れたいとは思わないです😅
子どもは何もなくとも楽しそうなので、別にいいかなっていう気持ちです🤣
-
ママリ
コメントありがとうございます😊お返事遅くなり、すみません。
とくに夏休みだからといって予定入れなくてもいいですよね。本当に暑いし、感染リスクもあるし💦
寂しいとは思わずに、楽しみたいと思います。- 7月30日
ママリ
コメントありがとうございます😊
引越してきたばかりだと尚更ママ友作りもなかなかできないし、友達とも会いにくいですよね。
公園で仲良くなれた方がいて羨ましいです!
子供は元気すぎてこっちは体力ないです。。子供同士で遊んでくれたら、少し楽ですよね💦