
コメント

はじめてのママリ🔰
知り合いは手袋消毒マスクを徹底してミルクあげてました!ある意味隔離されてた感じです😂可哀想だけどこれ以外にないっと言ってました!

ままり
母乳にウイルスがいることはあり得ないのでその点は大丈夫です。
でもなるべく隔離したいなら搾乳して哺乳瓶であげるかな🤔
ちなみに息子4ヶ月でしたが、私コロナなって普通に授乳したり接してましたけど幸いなにも症状出なかったです🙄
-
たかこ
そうなんですね!!そういうの聞くと安心です!
普通に接してたんですね!マスクとかは??赤ちゃん大丈夫だったの安心ですね😭因みにみふさんはどんな症状でした?ワクチンは打たれていましたか?- 7月27日
-
ままり
上の娘が1番に罹ったのですが、家庭内感染は諦めてマスクも何もしてなかったです😅
私はワクチン2回済み、発熱が1日と喉の痛みが数日続きました💡- 7月27日
-
たかこ
そうなんですね、うちも上の子いるのでそこからの貰いそうですが、隔離なんて無理だし😅症状も重症化しなくて良かったですね!はー、コロナもうあんまり気にしてないですが、やっぱり怖いです。教えて頂きありがとうございます!
- 7月27日

しゅか
産後2日目に陽性になりました💧
2日間母子同室でがっつり一緒にいて頻回授乳していたのですが、息子だけ陰性でした。
なので、息子だけNICUに隔離入院させてもらい私だけ即退院になりました。
なので入院中はずっとミルクで過ごしていたのですが、助産師さんには母体が感染していても授乳して問題ないとは言われました!
-
たかこ
産後2日目⁉めっちゃ大変でしたね😭風邪ぎみだったところ、陣痛きたって感じですか⁉️もー本当コロナめんどくさいですね💦
生まれて2日で離れ離れにならなきゃいけなかったの辛かったですね😭
母乳は大丈夫なんですね!- 7月27日

ママリ
昨年ですが末っ子生まれて3週間ころに家族でコロナかかりました💦
その時は授乳していいかわからないと産んだ病院に言われておっぱいやめてミルクのみに変えました😭
でも大丈夫みたいですね!
リビングの横に引き戸で仕切ってもう一部屋あったので
末っ子だけそこで
オムツ替え授乳のみ接してました!
幸いほとんど寝てる子だったので
飲んだら寝る飲んだら寝るって感じでした!
その後1ヶ月検診が延びに延びて2ヶ月なるころに健診に行きましたが
これくらい小さいと無症状か感染しないと言われましたよ(o^^o)
コロナの種類も違うし
1年経ってるので何とも言えないのですが😭
末っ子は検査はしてないので
どっちなのかわからないのですが
末っ子だけ熱も咳も何もなく終わりました!
-
たかこ
大変でしたね😭
なるほど、飲んだら寝る。新生児ってよく考えたら最低限の事してるだけでも大丈夫そうですもんね。遊ぶわけじゃないし。マスク消毒して最低限のことして。一緒にはいたいけど😭抱っこくらいなら大丈夫そうだと思いたい!
こんなに小さいと無症状か感染しないのですね!何かコロナは嫌な煽り報道ばっかりあって、嫌です。肝心な、今のようなこんな時どうしたらいい、とかどうなるんだってこと、わかってることあるならもっと教えてほしいです。- 7月27日
-
ママリ
デルタ株が流行った時です!
子供達は長女だけ2日発熱
3人は数時間の微熱
末っ子無症状
って感じでした!
大人のほうが高熱だし症状ひどくて
子供は元気いっぱいで
世話する方が大変でした😭
マスク消毒は必ずやってから、私のみ
末っ子に接してました!
皆んなが発症して隔離し始めて
4.5日たっても無症状だったので
ずっと隔離もかわいそうで
少しずつドアあけて
みんな声聞かせたりしてました!
大変だったのが
旦那私長女のみ検査して陽性
下の子たちは検査してなくて
親の私たちが辛くて検査連れて行ける感じでもなかったので
私たちが自宅療養解除からの下の子たちは濃厚接触者扱いでそっから10日間自宅待機で😭
結局1ヶ月近く外に出れなくて
引きこもりが辛かったです💦- 7月28日
-
たかこ
そこから更にって聞いたことあります!頑張って感染対策したのに、いっそ移った方が楽だったわ!って怒ってる人の話聞いたことあります💧もうそんなに家いたらおかしくなりますよね。コロナってなんなんでしょ。いつまでこんなこと言ってんですかね。コロナが出たときからなーんにも変わってませんね。
- 7月28日
たかこ
それで防げるなら頑張ります❗️
でも完母なんですけど💦おっぱいあげたいにぁ💦免疫力もつきそうだし。
はじめてのママリ🔰
医者や保健所の方に相談してみるのと良いお思います☺️きっと同じように心配されている方もいるので最適な方法教えてくれるかもですね😌
たかこ
ですね❗️まだなってないけど、これだけ流行ってるのでいつコロナ持って帰ってくるかなー、と心配で💧嫌な世の中ですね。