※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子を育てています。授乳前に手が震えることがあります。授乳後に収まりますが、同じ経験をした方いますか?

生後2ヶ月の男の子を育てています☺
授乳前の事なのですが、よく手が震えています😣
おっぱいを飲みだすとおさまるのですが、同じような方はいらっしゃいますか??

コメント

deleted user

うちもです!
手を振ってるんじゃなく、震えてます。
授乳前もですが、オムツ替えの最中にもなってます。
寒いのかなぁ(´・_・`)

  • 初めてママリ

    初めてママリ

    なんで震えてるのか心配ですよね😵💦
    うちは、禁断症状みたいに震えて、おっぱい飲んでおさまるみたいな感じです(~_~;)
    病院へ連れていくべきか悩みます…😓

    • 12月4日
ゆーあおママ

うちも同じでしたー!
そうそうまるで禁断症状のよう。
お腹空いてギャン泣きしてると余計になってました(>_<)
今5ヶ月ですが、最近は震えなくなりましたよ〜(^o^)

  • 初めてママリ

    初めてママリ

    やっぱりお腹がすいてそーなるんでしょうかね😣

    • 12月4日
  • ゆーあおママ

    ゆーあおママ

    1人目だと色々気になりますよね〜💦 あまり続いて心配なようだったら3ヶ月健診とかで相談されるといいと思いますよ😊

    • 12月4日
ももちゅんたろう

禁断症状分かります!
うちもハフハフ言って手が震えてる時あります!
あーおっぱい飲みたくて焦ってる食いしん坊な子だと勝手に思ってました♡
何か身体に問題あるんですかね?(>_<)

  • 初めてママリ

    初めてママリ

    私もそう思ってたのですが、旦那からおかしくない?って言われて心配になりだした感じです(~_~;)

    • 12月4日