※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが一人で寝てくれなくて困っています。日中は忙しく、夜は孤独でしんどいです。

いつになったらひとりで寝てくれるようになりますか…
一日中寝かしつけしてる感じがします。抱っこじゃないと寝てくれないし、寝ても少しの音でも起きちゃいます。ホワイトノイズも使っていますがあまり効果感じません。
寝かしつけ、離乳食の準備片付け、家事であっという間に1日が終わり、自分の時間なんて少しもなくて辛くなってきました。夫は朝早く、お昼は帰ってくるのですがご飯食べるだけなのでお昼ご飯も用意しないといけないし正直帰ってきて欲しくないです。自分ひとりなら納豆ご飯で十分なのに…。夜も遅いし、夫についてきて引っ越したので知り合いも誰もいなくてすごく孤独です。スーパーに行くことしか楽しみ?がありません。そもそもそんな楽しみでもないけどあえて言うなら、、って言う感じです。子どもはかわいいけどしんどくなってきてしまいました。

コメント

ゴルゴンゾーラ

うちもなかなか抱っこ以外で寝てくれず、添い寝で寝てくれるようになったのは1歳頃です💦
でも今じゃよく寝るし、少しの物音じゃ起きないですよ!
ストレス溜まるし大人と喋りたくて時々支援センター行ってました!
旦那さんのお昼ご飯は冷凍チャーハンとかパスタ茹でて市販のソースかけるとかそういう簡単なものじゃダメですかね💦
うちの夫は在宅勤務ですが、毎日適当に自分で用意してもらってます😂