
2歳7ヶ月の女の子が洋服を着ることが嫌で、イヤイヤ期で1時間泣いてしまう悩みがあります。保育園に行くのも億劫だそうです。洋服を着せる方法についてアドバイスをお願いします。
お友達が悩んでるので少しでも
力になりたいのですが…
アドバイスあればお願いします!!
2歳7ヶ月の女の子なのですが
言葉はマンマー(ママ)・ヤダー!!・アンパンマン○△□〜
と、数は少ないですが、以前よりだいぶお話が上手になっています^_^
ただ、洋服着るの嫌だ、靴履くの嫌だ、と
イヤイヤ過ぎて1時間はザラにギャン泣きです( ;∀;)
保育園に行くのに
お洋服着せる事が憂鬱だと…
私でも、心折れるギャン泣き…
イヤイヤ期なら仕方ないとは思いますけど
本当に本当にギャン泣きが激しくて…
少しでも洋服着せるのに良い方法あれば
教えて下さい( ;∀;)
- マママママリ(6歳)

優しい麦茶
保育園に行く時は嫌なら嫌でパジャマのまま行かせます!意外と園に着くと着替えてくれたり、すぐ着替えなくても先生が着替えさせてくれるとすんなりって事が多いです☺︎
うちがよくやるのは、洋服汚れちゃって汚いからお着替えしないと!汚いままの洋服だと恥ずかしいよ〜
って言うと上の子は着替えてくれます!あとは競争したりですかね🙆♀️どっちが早くパジャマ脱いで洋服着れるかなぁ〜、よーいどん‼︎ってやります☺︎

ちょめQ
うちの息子もとにかく朝着替えることが大嫌いで毎日大泣きしてました!!
なので私は毎日お風呂上がりに、もう次の日の服を着せちゃってました😅💦
パジャマ姿が大好きでたくさん持ってたんですが、、、
私と息子のストレスが少なくなることの方が最優先かなと思いまして、お風呂上がりで着替えさせるようにしていました😅
今でも朝着替えることが嫌いですが、文句言いながらも着替えてくれることが増えてきました!

レン
服も靴も自分で選ばせてました。
自分で選んだ物は割とすんなり着てくれました。

sana.
私もパジャマで行かせるか、クローゼットから選ばせてます。笑
コメント