※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
da
子育て・グッズ

義実家での離乳食について相談です。義母の言葉に不安があり、離乳食の準備や食事の持ち方について教えてください。

離乳食期の義実家訪問について教えてください!

月1回ほど義実家におじゃまして晩ごはんをいただいています。
今はまだ母乳ミルクだけなのですが、
離乳食が始まると赤ちゃんのご飯はどのようにされていましたか?

食べてから行く、手作りのものを持っていく、BHを持っていくなど想像がついていません。

また義実家で用意されてることってありますか…?
義母の何気ない言葉が気になっています。
「もうすぐ果汁だねえ楽しみだね。」
「離乳食、無農薬のお野菜あるから任せて。」など。

果汁は今はあげないですし、初めて食べるものは平日午前中と耳にするので、
離乳食は他の人には介入してほしくないのですが、
初めての育児で良い塩梅がわかりません。

どうぞ教えてください!

コメント

はじめてのママリ

晩御飯だけならベビーフードがいいと思います☺️💕

初期なら1回くらいとばしてミルクだけでもいいと思います◎(そもそも朝だと思うので関係ないかな?😀)

無農薬の野菜はいただくだけで十分ですよね😅
調理はご遠慮いただきたい😌笑

  • da

    da

    お返事ありがとうございます!
    ベビーフードですね!ストックしてみようと想います🌿
    なるほど初期なら今までと変わらずミルクだけで大丈夫ですね✨

    野菜いただけるのは嬉しいのですがこちらのタイミングであげたいところです😂

    • 7月29日
deleted user

自宅で食べさせてから行ってました😊
果汁と言われても、うちの母にも言ったんですが、今はあげないんですよ〜とやんわりお断りしてました。
野菜もアレルギーが怖いの初めての食材を食べさせるのは平日の午前中にするように病院の先生から指導されてます😊でいいと思います。
最初にはっきり断ってしまった方が後々中途半端に手出しされてモヤモヤすることもないですよ👏

  • da

    da

    お返事ありがとうございます!
    自宅で食べさせてからだと完全に回避出来そうですね✨
    果汁や離乳食の進め方はモヤモヤする前にはっきり伝えようと思いました!
    アドバイスありがとうございます🌿

    • 7月29日