
胃カメラと大腸内視鏡検査を同時に受けた方はいらっしゃいますか。抗生物質服用後も胃腸痛が続いており、検査が必要か悩んでいます。鎮静剤の効果や検査の流れについて教えていただけますか。
胃カメラと大腸内視鏡検査を同時にやられたことある方いますか?💦抗生物質を服用してから飲み終わった後も胃腸痛があり、一応内科で胃腸薬はもらっているのですがやっぱり胃のムカムカ感と腸の気持ち悪さが残ってます😭そうなると次は胃カメラと大腸内視鏡検査をやらないといけないのかなと思っていますがやった方どうでしたか?鎮静剤を使えばあっという間と聞きますが本当ですか?🙀
検査が怖くて今の状況も辛いけど病院に行くのを躊躇ってしまっています💦流れなども教えていただけるとありがたいです😭💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
やりましたー!
はじめ、別のところで鎮静なしで大腸カメラスタートされて,無理で暴れて中止になり(笑)他のところ行きました!
胃カメラが先で、ぼーっとしながら、夢の中でオエオエしてるような感じで終わりました。私の場合は嗚咽が酷かったみたいで胃までしか見れませんでしたが💦
そのあと大腸カメラしましたが、鎮静と鎮痛追加で3回も打たれました😭
私はねじれ腸みたいで激痛だったらしく自分ではほぼ記憶ないんですが暴れてたらしいです笑
でも記憶はないです!😂
体感は15分くらいで終わった気がします。
胃カメラは鼻からですか?
私は口からだったのですが、鼻からだとはるかに楽みたいです!

はじめてのママリ🔰
同時にやりました!
鎮静剤を使っての検査だったので、眠っている間に終わり、検査中の記憶はなんにもありません!
当日は、鎮静剤を入れる点滴のルートをとり、胃がきれいになる液体?をコップ1杯飲みました!
10分前くらいに、鎮静剤を点滴されて1分もたたない間に眠ってしまい検査後に目が覚めるまでの記憶はありません!
本当に苦痛ゼロでした😊

はじめてのママリ🔰
お二人とも回答ありがとうございます!不安な気持ちが和らぎました😂💦❣️参考にさせていただきます😊
コメント