※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずゆ
産婦人科・小児科

9ヶ月の息子がプラスチックの破片を誤飲し、一度吐いた後は元気に過ごしているが、痰に血が混じっていた。かかりつけ医がいっぱいで他の病院に問い合わせるべきか、明日かかりつけに相談すべきか悩んでいる。

助けてください
今朝9ヶ月になる息子がプラスチックの破片?(なにかのタレの包装紙の切れ端のような少し硬い素材のもの)を目を離した隙に誤飲してしまった様で朝1度ミルクを吐き戻しし、離乳食を食べさせた時に嘔吐いてそれが出てきました。
その時痰に血の様なものが少し混じっている感じがありました。
それが出たあとはケロッとして机に置いてあったさつまいものスティックを自分で食べ始めて離乳食も欲しがったので普通にあげて機嫌良く遊んだのち今は寝ています。
あいにくかかりつけがお休みで以前1度予防接種でお世話になった事がある病院に電話してみましたが今日はいっぱいで気になるようなら他の病院をあたってほしいと言われてしまいました。
かかったことのない他の病院に問い合わせて見るべきでしょうか?様子見して明日かかりつけに聞いてみるでも大丈夫でしょうか。。。

コメント

きなこ

今は小児科も激混みで別の病気もらうのもいやだし、吐き戻した時に破片が出て、今はケロッとしてご飯も食べてミルクも飲めて機嫌いいなら様子見して、気になる様なら明日にします!
それか#8000に一旦電話して経緯を話してみるとか🙆‍♀️

本当気をつけててもいろいろ食べちゃいますよね!娘もお前は掃除機か!ってくらい床に落ちてるもの食べまくってます🥹ママさんもお疲れ様です!

ゆずゆ

確かにそれで別の病気貰うのも嫌ですね😱
#8000は掛けてみたら時間外でした💦
本当によく見つけたなっていう小さいゴミとか見つけてきてびっくりします💦
ありがとうございます😭
とりあえず様子見てみようかと思います🥲