※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2人目妊娠中なのですが気分の落ち込みがあってマタニティブルーのようで…

2人目妊娠中なのですが気分の落ち込みがあってマタニティブルーのようです。
子供が寝てから旦那がすぐゲーム配信のために自分の部屋に閉じこもったりすると、自分は必要ない人間なんだとか私とはとくに話したくないんだなとかネガティブにとらえて、旦那に伝えるとそんなことはないといいますが、そういう日が続くとどうしてもそう思えてしまいます。キスやハグもしてくれないし、私に愛情なくなったのかなとか、その他旦那への不満が重なるとふいに涙がでてきたり、昨日話してる時も涙でたいして話し合いにもなりませんでした。
旦那といったん距離をおいたほうが気にならなくなったり、心が落ち着くかなと思ってますが近くに実家などありません。
みなさんならどのような形で距離をとりますか?

コメント

kn.m

泣きながらでも、素直にお気持ち伝えてみてはいかがでしょう。
旦那さんの性格にもよるかと思いますが、妊娠中のメンタルが不安定な時である事と、コミュニケーションをとって欲しい事、妊娠しながら子育てをする事が肉体的精神的にも辛いから協力して欲しい、などなど、
「なぜ自分がいらないように感じてしまうのか」も一緒に伝えると伝わりやすいかもしれません。

私も2人目妊娠中に気持ちが不安定な時期があり、その度に夫に伝えてました。
私の場合ですが、1人目妊娠中から切迫体質で家事も育児も出来ず「何もできない事が辛い、妊娠して良かったって思えない、迷惑しかかけてなくて自分が要らない様に感じる」と思っていた時期があります。

男性は精神的に不安定になる感覚があまり分からない事もあり、
「どうしてそんな事思うんだろう?」と察したり理解しにくい生き物だと思うので、「どうして」の部分まで共有してあげると理解しやすくなるのかなと思います。

スキンシップが少ない事も女性にとっては精神面で不安定に繋がるので、
「好きな人に触れて貰えない事も寂しいし、もう好きじゃ無いのかなって不安になる」
事も伝えてみた方がいいかなと思いました。

単に家族、家庭が出来た事に安心している(安らぎを感じている)だけなら、きっと真剣に向き合ってくれると思います。

私も夫に「好き同士で結婚したのに、スキンシップないのは寂しい」って伝えて理解してくれた事もありました。

旦那さんの性格が分からないので、的外れなアドバイスになってしまったら申し訳ないです💦
でも、素直なお気持ちを伝える事も必要なのかなって思いました。
長くなってしまい、申し訳ありません💦
うまく旦那さんに伝わって少し気持ちが安定するといいですね😢
状況が好転してくれると良いのですが…😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ経験があるんですね、やぱり男性女性の違いもあるから、なおさら気持ちを伝えることは大事ですよね😢

    • 7月27日
  • kn.m

    kn.m


    どれだけ仲が良い夫婦も、些細な事で喧嘩したりする事はありますから😌
    私は夫と今後も一緒にやって行きたいと思っていますし、夫もそう思ってくれているので、何かあった時は気持ちを伝えるようにしています🥺

    育児の事ひとつとっても、女性と男性で考える量も、気にする事・気にしない事に差があったりと、どうしても話し合わなきゃならない事とかってあるじゃないですか☺️
    それと同じ事かなって思ってます☺️

    相手が何を考えているのか、
    相手がどう感じているのか、
    自分はどう思っているのか、
    自分は相手とどうして行きたいのか、
    知る事、知ってもらう事をした上で、
    距離をおいた方がいいのか、
    これからも夫婦関係を継続していけそうなのか
    検討なさった方がすれ違いも防げるのかな…?と思いました☺️

    「ダメだこいつ😩」
    と見切りをつけるのは正直、いつでも出来ます☺️
    まずは話し合ってみて、話し合った時の印象(相手の様子)を確認してからでも良いのではないでしょうか?☺️

    またまた長くなってしまい申し訳ありません💦
    話し合うってエネルギーも使うし、話してる間に感情は溢れちゃうし、
    途中で泣いてしまい話ができなくなる自分が嫌になってしまったり、
    お気持ちとてもよく分かるので、
    まずは気持ちの整理をして、
    話せそうな時にチャレンジしてみてください😢

    妊娠中は普段気にしないようなことを気にしてしまったり、
    普段ならダメージ受けないような事で傷付きやすかったり、
    非常にデリケートな時期なので、泣ける時に泣いて、少しでも気持ちが落ち着きますように😢

    辛かったらいつでも吐き出しに来てくださいね。

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれから仲直りはしましたが、今日結婚記念日なのにバスケに行かれました。悲しいです、、

    • 8月5日
  • kn.m

    kn.m


    結婚記念日なのに…。
    それはショックでしたね。

    元々記念日とか、相手の気持ちに対してあまり気にされない方なのでしょうか…😢

    ちなみに仲直りの前にお話をされたと思うのですが、
    旦那さまはどのような反応だったんでしょうか。
    イマイチ伝わってないなって感じだったんでしょうか…。

    素直に気持ちを伝えて、分かり合いたいって思ってたのに、
    この結果は悔しいですし、悲しいですね😢

    私の返事のせいで期待させてしまったのも申し訳ないです😢

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと記念日や誕生日は全く気にしない人ですね、、
    特に濃い話し合いはしなかったのですが、自然と仲直りしていたという感じですね、
    なのでK n.mさん責任を感じなくて大丈夫ですよ🥺

    • 8月5日