
同僚から陽性反応の連絡を受け、防疫課から10日間の自宅療養指示を受けたが、職場で2週間の休みの噂が不安。課長に伝えたが不安が続く。
今、自宅療養中で同じ職場で受付を一緒にしてる方からLINEがきて、その方も今朝陽性反応だったと連絡がきました。
その方から「1週間私も動けません… 次男さんがコロナになったと聞きましたが、2週間も休みになるん?」という話が職場内で出てるみたい。とLINEがきていました。
保健所に連絡が繋がらずやっと繋がって連絡とれたのが防疫課というところでした。防疫課の方から熱が出てから10日間は自宅療養してくださいと言われたので、ちょうど今週金曜日で終わるのですがそのようにLINEが来たので「え、間違ってるのかな。。。」と不安になりました。 課長にも防疫課で言われ通り伝えたのですが、、そのようにみんな話てると不安です。
- ( ・ ´`(●)(3歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ハコ
まゆまろさんは陰性ですか?
陽性がでたお子さん(次男くん)は10日間の自宅療養ですが、濃厚接触者にあたるまゆまろさんは陰性の場合10日間+5日間の自宅待機をしないといけません。なので2週間ほどお仕事は行けないですね🥲

はじめてのママリ🔰
陽性者→10日間
濃厚接触者→最終接触日の翌日から5日間
最終接触日→隔離してる場合は隔離した日の翌日から
してない場合は陽性者の自宅療養後5日間
なので、陽性者を隔離してない限り濃厚接触者は15日間自宅待機になります。
その間に陽性者が家族内ででれば待機日数も伸びます。
子供が陽性なら1人で隔離はできないので一緒に過ごしてるなら2週間位は仕事にいけない事になります。
-
はじめてのママリ🔰
訂正です。
最終接触日→隔離してない場合は自宅療養の最終日になるので、その翌日から5日間自宅待機になると思います。- 7月27日
-
( ・ ´`(●)
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます🥺🙏🏻🙏🏻
あっていてよかったです。
その方から2週間も?と連絡がきていたので間違ってるのかなと不安になりました。- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
みなし陽性というのがもし陽性者扱いなら自宅療養期間の10日間ですし、濃厚接触者扱いで陽性者を隔離できないなら15日間なのでどちらの意見も間違ってなくて、多分まゆまろ( ・ ´`(●)さんが濃厚接触者と思って相手の方や職場内でこういったお話しがでたんだと思います。
みなし陽性となって陽性者と同じ自宅療養の日数で良くなったよと言えば多分理解されると思います。- 7月27日
-
( ・ ´`(●)
なるほど。。。
課長や担当職員さんにはちゃんと説明しているので大丈夫かなとは思ったんですが、もしかしたら同じパート内で話が出たのかもしれないです🙇🏻♀️- 7月27日
( ・ ´`(●)
次男は陽性で、旦那、私、長男は濃厚接触者のみなし陽性って言われました。
間違ってたのかと思いました。
その方から2週間も?という話が出てて…とLINEきてたので間違ってる?と不安になりました😰