
コメント

ママリ
今年年少で保育園転園しましたが、結構オムツの子いますよ。昼間は外れててもお昼寝のときに履いてる子もいます。
大人になっても履いてる子はいないので、気にしなくても大丈夫ですよ。

®️
うちは今年3歳クラスですが、4月の時点では20人中11人くらいはおむつはずれていました!(ほとんど4月、5月生まれの子)因みにうちの子は2月生まれで3歳2ヶ月の4月時点では外れておらず、、6月くらいにトイトレ完了しました!
早生まれの子が多いかとかにもよるんじゃないですかね?🤔
-
ロッキー
そうなんですね‼︎うちは12月産まれなので、まだ大丈夫...と思えました!笑
トイトレ、少しずつ始めようかと思います☺️- 7月27日

ありあり
年少さんで半分ぐらいの子が外れてるって言われましたが、保育園からは気にしなくていいと言われましたし、私自身も大人になってオムツ履いてる人いないので、いつ外れるか気にしてません。
うちの子は遅いと思います。
本人が保育園のトイレ臭い、オムツだと便利だと思っているようで、外したくないと言うので、本人が言うまで放ってました。
4歳過ぎて皆んながパンツ履いてるのと、いつでもスタートできるように好きなポケモンの柄パンツを置いておいたら、自然と自分から履きたいと言い出しましたよ。
なので家ではとくにトイトレしてないです。
-
ロッキー
少しずつ、本人の気持ちを大切にして、ゆっくり行こうと思います😊
ありがとうございます😆😆- 7月27日
ロッキー
そうなんですね😊✨安心しました🥺