※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

子供が教室で先生とお喋りし、指導の妨げになっているのではと心配しています。これは性格や一人っ子だからでしょうか。

お喋りな子のお母さん!こんなもんですか?
夏休みの短期教室に行っていますが、ずっと子供が先生と喋っていて(見て欲しくて?)、指導の邪魔をしているような気がして…なんか申し訳ないです😓😓1人っこだからですかね?性格?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの4歳もめちゃくちゃおしゃべりです!
習い事の際に
先生にガンガン話かけて邪魔してる感じがあったので、
他の子もみんな先生とお話ししたいんだよ
ずっと喋らないで、先生のお話も聞いて、
他のお友達のお話も聞いたり、
他の子が先生とお話しするのを邪魔しないんだよ
って伝え続けたら
頻度が減ったみたいです!

先生からの伝言で最近はよくお話しを聞いてくれますって言ってくれました!

  • ママリ

    ママリ

    他のお子さんまったく喋ってなくて、ほんとに同じ年なの?!って疑問でした😅コロナなので入口から少し覗く感じで全ては観れないのですが声が響いててわかりました…😓
    明日はちゃんとお約束して楽しんでもらいます!

    • 7月27日