※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梅ちゃん
その他の疑問

今スッキリで5歳男の子のプラレール話題になってますが、お父さんが中古…

今スッキリで5歳男の子のプラレール話題になってますが、お父さんが中古なども活用して集めたって仰ってますが、正直それでもあの量買えるってやっぱり金銭面余裕ありますよね?😂
お金の話すみません😂💦

それから、
うちは基本おもちゃは祖父母が勝手に買ってくる以外、親からは誕生日やクリスマス、今後大きくなってきたらテスト頑張ったらとかの理由以外では買い与えないようにしようってなってるんですが、あの量とか見ると買い物行くたびに買ってたりするんですかね?
好きなことを伸ばしてあげたいって感じならそうしてあげた方がいいのかなとも思ったり🤔
皆さんのご家庭ではどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

中古だから有料とは限らないですよね🤔ジモティでよく無料譲渡見ますよ

別に買うタイミングはどこでもいいと思います😂😂😂😂おもちゃをよく買うからどういう子になるとも限らないですし。
うちは大きいおもちゃは誕生日かクリスマスあたりに祖父母からですが、3組いるので一回のイベントでプレゼントが結構多いです😂

  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    なるほど!
    ジモティの発想がなかったです😳

    羨ましいです〜😭💓

    • 7月27日
はじめてのママリ

マンガ倉庫やセカンドストリートなど中古店で、大量に入って300円!とか500円!とかたまにみますよ😊
一個10円!とかも見たことあります🙂

うちも6段くらい出来るように中古で買ったりしました✨✨

  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    そんなにお安く買えるのですね!😳
    うちまだ電車おもちゃに興味示さないのもあり相場を知らなくて💦

    • 7月27日