※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nn62yy
お仕事

夏休みの間の学校の先生の勤務について教えてください。結局、夏休み中はどのような仕事をしているのでしょうか?忙しいのでしょうか?

純粋に昔からの疑問だったのですが、
夏休みの間の学校の先生の勤務はどんな感じなんですか?

授業がなくても毎日定時で学校に行って、職員室で2学期の教材の準備とか仕事してる感じですか?
それとも年休とかを夏休みにあわせて消費してるとかですか?
2週間くらい休めたりするんでしょうか??
でも夏休みでもけっこう忙しいんだよーという話も聞いたことがあったりします。

嫌味とかそういうのではなくて、自分が子供の頃からの疑問でした!
教職員の方いらしたら教えてください!!

コメント

ぶっつん

めっちゃ心癒される期間ではあります。🥰
中学勤務です。基本的にみなさん定時に来られて、定時に帰ってますね。普段は8時半から勤務が始まるといっても、生徒はもっと早くに来てるので、それよりも早く出勤されてる方が多いのですが、夏休みは8時半ギリギリに来てます。あとは普段できない定時退社もしてますね。
日中はクラブ指導(ほぼ毎日)やそれこそ2学期の教材準備、私は2学期の定期テストと実力テストを作ってます。数日、研修が入ったり、3年担当だと高校の進路説明会に足を運びます。
でも、生徒がいないので、年休や時間休暇を取りやすいのは事実です。予定が無い時は時休取って帰ろうかなとなりますし、仲のいい方とは年休取りあってランチ行ったりします。
普段出来ないことを詰め込むので、生徒と一緒で夏休みは一瞬で終わります😂

  • nn62yy

    nn62yy

    回答ありがとうございます😊

    夏休みにも学校に出勤されるんですね!
    生徒だった頃は、休みの学校には誰一人いないもんなんだと信じて疑わなかったのですが、教職員の方たちは、出勤されてるんですね。
    生徒がいない分、負担は減りますよね!
    先生たちにも夏休みがあってよかったです😊✨
    教職は激務だと聞くので、癒しの期間であってほしいです🥹

    • 7月27日