
妊娠初期に精神的に不安定になることはありますか?つわりや疲れ、ネガティブな思考に悩んでいます。出産への不安も影響しているのでしょうか。
妊娠初期、精神的に不安定になりやすいものですか?
つわりが始まりましたが、ピークではないです。
ひたすら胃がモヤモヤして、だるいです。
朝、子どもの学童のお弁当作りがすごく時間がかかってしまいます。簡単なお弁当にしてるのに、詰めるだけで何でこんなにかかるのか、しんどいです。
仕事は事務で、今は業務量も多くなく恵まれていると思います。
でもイライラしてしまいます。職場に居るだけでしんどいです。
夜帰宅したら、疲れが一気に来るのか、すごくネガティブな思考に襲われます。精神的な病気ではないかと思うくらいです。
36歳、これからの出産に不安も大きいのかもしれません。
自分が望んだ子どもなのに、何故こんなネガティブになるのか、赤ちゃんにも申し訳なく自分が嫌になります😔
2人目の産後しばらくしてパニック症になり、それも関係しているのかなぁと思います。
- まーみ(2歳1ヶ月, 7歳, 10歳)

ママリ
上の子同い年で、今妊婦です。
初期不安定になりますよね。
悪阻の時はパニックです。
今でも、後期悪阻があって、パニックになっちゃいます。
コメント