※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

結婚で苦しんでいます。旦那との関係に悩み、ストレスが溜まっています。どう乗り越えればいいかわからず困っています。

結婚って生き地獄すぎる。ストレスしか溜まらない。
昔の人って忍耐力あって凄いなあ。
最期まで添い遂げるなんて考えられない。

前までは嫌でも切り替えられたのに今は無理すぎて
顔にも態度にも出てしまって切り替えられない。

子供が欲しかった。だから結婚した。
だけど旦那は必要なかった。


直ぐに離婚なんてまだ出来ないしこの精神的苦痛
どうやぅて乗り切ったらいいんだろう。


尽くしたいと思えないからご飯も作りたくないし
なるべく話したくもない。


そうゆう方いますか?
どうやって乗り切ってますか?


みんな幸せなのかな😭

コメント

姉妹ママ25🖤

えー、凄い分かりますよ🥲
生まれ変わっても旦那と結婚したい人なんて少ないんじゃないですかね?🥺

imama

はいはい🙋‍♀️

尽くしたいと思わない気持ち
すっごい分かります!笑
妊娠中まではまだ思いやりの気持ちがあったし栄養面とか考えて毎日4か5品作ってましたが子供が生まれてからは
子供に全て愛情がいったので
旦那に対してこれ作ってあげようとかいう気持ちがなくなりました😇
本当に簡単な物しか作る気がしません。笑

しかもうちは子供が寝た後なんてほぼ会話ないですしね🫠

子供抜きにしたら
結婚相手間違えました。

ぴこたん

ぜんぜーん想像してた未来像じゃないです😂
他人と暮らす事に対しては大丈夫だと思っていたのに。

子供が出来て、ホンマに気持ち悪くなりました😵‍💫

子供増えとるやん、みたいな。41歳のオッさんを育てる事になるとは思ってもみなかったです。もはや呆れ果ててます。

娘が元気で居る事だけが幸せです😊

私はお金お金お金💰て思いながら過ごしてます!

それしか耐える切り替え法が無いです😭

はじめてのママリ🔰

みんな幸せなんて、絶対それはないはず!って思ってます😂

私もなんで結婚したんだろうとか思いますし、相手間違えた?とかしょっちゅうです💦

子どもが小さいうちが特にそうだったかもしれないです、、
手がかかりっきりになってて年子なので当たり散らしてましたし…
尽くすなんて無かったです😞

子どもたちが少し大きくなって、
二人の時間が少しずつ取れるようになったらまた変わりました。
劇的に変わったわけじゃないですが
普通←くらいにまで戻りました

はじめてのママリ🔰

相性がよくないとかはないですか?
だんなさん必要ないなら離婚して自分の経済力でいきるのもありかと!

わたしはむしろ、結婚してしあわせです