※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

託児所から幼稚園への移行に伴い、再度就労証明書の提出が必要かどうか知りたい。就労中から育休に入るため、手続きが変わるか心配。教えてください。

今託児所に3号認定で預けてて、
9月から幼稚園に行きます。
また再度旦那や私(育休中)就労証明書の提出などは必要なのですかね?

私の方は就労で出してたんですけど育休に入るので
変更で出産の方は書きました!

わかる方教えてください😭

コメント

ぽん

保育園から幼稚園に年少に上がるのを機に転園しましたが、全て提出し直しました。
幼稚園に入ると3歳以上なので3号ではなく新2号になります。
お住まいの自治体もしくは新しく入る幼稚園に確認された方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少ではなく
    年少の一個下のクラスです!
    幼稚園に聞いてみようかなと思いますありがとうございます!

    • 7月26日
  • ぽん

    ぽん

    保育園は年少の学年が上がって4月から無償化の対象になりますが、幼稚園は3歳になれば年少になっていなくても無償化対象ですよ😃

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

必要だと思います。
幼稚園なら3号はないのと、今提出したものは利用施設が今の託児所になっていると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    未満児クラスですが
    2号になりますか?
    確かに1番下の欄が今の託児になってるので必要そうですね!ありがとうございます🙏🙏

    • 7月26日