※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私立幼稚園の預かり保育費用について教えてください。月々の支払い額を知りたいです。

私立の幼稚園に通っていて、預かり保育を利用している方に質問です。

園によって差はあると思いますが、預かり保育料や給食費、施設費など全て合わせて、月々どのくらいお支払いしていますか??

参考にさせて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

延長保育のことでしょうか?
夏休みの預かり保育の金額ですか🥺?

ちなみに給食費は1食300円
(弁当か給食か選べます)

通常保育が9時〜3時半
それ以外は1時間あたり100円
(8時〜9時・〜4時・〜5時)
5時〜6時は30分で100円加算


夏休み中のお預かりは給食が出ないので完全弁当です。

価格は平常保育の9時〜3時で600円
延長の場合は上記同様。
もちろん毎月の保育料(月謝?)に上乗せで預り料が預けた分かかります。

月謝は月27000円ほど。
全国平均の無償化の金額に合わせてあるので
3歳になれば0円ですが
バス代(1000円)と
給食費(頼んだ日数分)
などは実費です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!

    延長保育の事でした!
    紛らわしくて申し訳ありません💦

    とても詳しく教えて下さりありがとうございます😊
    幼稚園か保育園で悩んでいたので、園にもよると思いますが預けられる時間帯を教えて頂いたのは、考える判断材料になり、とても有難かったです!!
    色々なケースを考えて検討してみます✨
    ありがとうございました😊

    • 7月26日
ぽん

月7,000〜1万弱です。
教課費、施設費、プール維持費、行事費、給食費などです。

預かり保育は幼保無償化内で新2号認定なので無料で、おやつ代50円のみです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    内訳なども詳しくご説明頂き助かりました✨
    プール維持費などもあるのですね、、
    色々なケースを考えて検討してみます✨
    ありがとうございました🍀

    • 7月26日