※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこ
子育て・グッズ

4歳男児、熱なし。咳と鼻水で保育園休ませ中。コロナ検査陰性。家では元気に遊ぶが、咳が気になる。保護者は心配。風邪時、おとなしく休む子供について相談。

4歳の男の子ですが、熱は出ていませんが咳と鼻水で昨日から保育園休ませてます。
一応、新型コロナの検査で陰性であることは確認済みですが、幼児はコロナじゃなくてもRSや手足口など、他にも注意しないといけない感染症があるので心配です💦
でも、親の心配をよそに本人は家の中を走り回ったり、踊ってみたり、元気いっぱい?で動き回っています😅
ぐったりしているよりは、動く元気があるのは安心ですが、早く治すには水分補給してゆっくり身体を休めるのがいいのになぁ…と複雑な気持ちです。
夫と交代で在宅勤務しながらなんとか子どもをみていますが、保育園を休んでいるので保育園でのイベント(プールや誕生日会、お祭りごっこ?)も参加させてあげられず切ないです😢
皆さんのお子さんは風邪のときはおとなしく休んでてくれますか?
でも、このぐらいの年齢で家でじっとしてるのも、それはそれで辛いのかもしれませんね。
呼吸困難になるような酷い症状ではなく、コンコンという感じですが、家の中で走り回ってることで、咳がひどくなっているような気もしています😣

コメント

ままり

うちの娘がまさにそんな症状で、病院で恐らくRSだろうと言われました😊
熱が高い時以外は2人とも全然ゆっくりなんてしてくれません😂
高熱の時でも元気ならテレビ見て踊ってます笑

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    返信遅くなりすみません💦コメントありがとうございます。
    やっぱり、ゆっくりなんてしてくれないですよね😅
    今週はずっと保育園を休ませてますが、咳は良くならずです💦
    まだ保育園に行けるようになるまでには時間がかかるのかなぁ、仕事はどう調整しようかなぁ、と悩みはつきません😞
    相変わらず本人は咳のみで、走り回ったり、部屋中におもちゃを広げて遊んだり何か歌いながら踊ってみたり、お昼寝も家ではしないので、身体を休めるということがありません😅

    • 7月28日