妊活 夫が治療方針に同意する際の初診費用について、体外受精の保険診療ではなく自費診療の場合、普通に取られるかどうかについて質問があります。 こんにちは。 医療費の事で質問です。 夫が診察室に入り治療方針に同意かの確認がありました。 これだけでも初診費用って普通とられるんでしょうか? 体外受精の保険診療じゃなく自費診療です。 最終更新:2022年7月26日 お気に入り 保険 体外受精 夫 医療費 ままり コメント ひまわり 私は主治医から夫婦で来てもらう必要があります。 次回戸籍謄本持ってきてくださいって話だけ聞いて380円払いましたよ🤣 7月26日 ままり ありがとうございます! 私、移植でいいか確認されただけなのに、3割りで800円です… 1分も話してないのに…。 とられるもんなんですかね😔 治療もしてないのに初診料って…🥺🥺 7月26日 ひまわり ほんとに。不思議ですよね。 私1時間以上待たされたのに話だけでめっちゃ凹みました。 7月26日 ままり 長い時間待って順番来ても終わるの一瞬ですよね😔 7月26日 おすすめのママリまとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
ありがとうございます!
私、移植でいいか確認されただけなのに、3割りで800円です…
1分も話してないのに…。
とられるもんなんですかね😔
治療もしてないのに初診料って…🥺🥺
ひまわり
ほんとに。不思議ですよね。
私1時間以上待たされたのに話だけでめっちゃ凹みました。
ままり
長い時間待って順番来ても終わるの一瞬ですよね😔