![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新築アパートに引っ越した女性が、洗面所にゴキブリが出たことに驚いています。処理方法や他にゴキブリがいるか心配しています。虫が苦手で、今はリビングに虫除けスプレーをして閉じこもっています。夫が帰るまで不安な気持ちです。
1月に新築アパートに引っ越してきました。
今、洗面所にゴキブリがーー!!!
北国出身なので見たことなくて驚愕です🥶
どうやって処理すればいいのでしょうか??
他にもいると考えた方がいいのでしょうか。
虫が苦手なのでずっと部屋干ししてたのに、ゴキブリなんて…🫣
とりあえずリビングの入り口の床に虫除けスプレーして閉じこもってます😭
夫もまだ帰ってこないので動悸がすごすぎます💦
- ママリ(3歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
排水溝から上がってきてるのかもしれません。
虫除けスプレーでは意味がないかもしれないです。ゴキブリ用のゴキジェットみたいなやつとか、一瞬で凍らせるやつとかの方がいいです。
あとは煙炊くやつとか、ゴキブリホイホイとか集団で殺せるやつの方がいいと思います。
よくゴキブリが1匹いたら、近くに100匹いると思った方がいいと聞きます。
![ケルベロス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケルベロス
泡スプレーあります?キュキュットとかのやつ。
もし無かったら液体の台所用洗剤でもいいんですが
再度ゴキに出くわしたら泡スプレー噴射させてください、効きます!
洗剤に含まれる界面活性剤は油分を落とす効果があるんですけど、ゴキの表面は油なので効果抜群みたいです!
-
ママリ
泡スプレー!!
今度出くわした時に台所だったらそれを噴射します😢
子供寝かしつけてる間に見失いました…- 7月26日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1匹ならとりあえず単体でこんばんはかもしれないです。2匹目みかけたらもうたくさん、お邪魔してまーす!かもしれないです。
ゴキブリ恐怖でしかないですよね。でも、見失ってゴキブリ意識して過ごす方が嫌だと思うので見つけたら退治する事をおすすめします
-
ママリ
単体でこんばんはを望みます😭
見失ってしまいました…
頑張って潰せばよかったです…- 7月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ダンボールに卵ついてきたのかな?😭
ブラックキャップは最強です。
-
ママリ
夫の荷物段ボールのまま保管しているものあるので、プラケース買ってきます😭
怖すぎます😣
ブラックキャップ買ってきました!
どこに置くか試行錯誤して置いてみます😤- 7月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家も先日新築マンションに越してベランダですがゴキちゃんいましたww 東北です( ̄▽ ̄)笑
わたしは外だったのでとりあえずエアコンのホースから侵入は嫌だったので防虫キャップをつけて、外にはブラックキャップと見つけたところにゴキジェットふりかけてここかな〜という動線にもかけました😂
ブラックキャップは最強らしいので(大阪の友達が言ってます笑)是非ブラックキャップを買ってください!笑
ただお子さんが小さいと手の届くところには念のため🙅🏻♀️です!
あとはゴキブリのいなくなるスプレー?ワンプッシュでいいようなやつ…良いよー!と友人に教わりましたww
奴らは夜行性なので…是非見つけて処理して安心して寝れるといいですね😭😭
-
ママリ
東北にもいるんですね😲
防虫キャップつけて家の中にブラックキャップを置いたんですが、外の方がよかったか!!笑
下の家のエアコンホースも付いてなかったのにキャップ付いていたので、我が家だけではなかったようです。
一安心🥺- 7月28日
ママリ
排水溝を使ってない時は閉めておいた方が良さそうですね😭
一瞬で凍らせるやつ買ってきました!!見失ってしまって最悪です。
卵産んでたらと考えると恐怖でしかないです😣