
2人目の欲しい気持ちと経済的な問題、旦那さんの否定派について相談したい。精神的な負担や諦めの気持ちについても悩んでいる。
経済的な理由または旦那さんが否定派で2人目は…だけど欲しいという方。
気持ちの折り合いってどうしてますか?
アパートの駐車場にマタニティマークの車に貼るタイプを見かけ、しばらく封じていた2人目欲しい欲が……
一生懸命治療して、赤ちゃんを迎えようとしてる人は私の何百倍もしんどいんだろうと思うと誰にも言えない。
比べるものじゃないですよね。
経済的な問題と主人の気持ちが変われば2人目はある。けどそう簡単には行かない。いつになるのか…万が一、はほぼない。主人にベビー用品売っちゃえば〜?と軽く言われたのが悲しくて悲しくて。聞こえないふりしてスルーしました。他のものはジャンジャン捨てるのにベビー用品は大切に取ってあります。
2人目は?コールもないけど、そんなの受けたらとっくの昔に精神が崩壊してる。
他のことは諦められるし、他の方法を探せば何とかなる。
諦められたらどんなに楽なのか。
ちょっと前までは「私が収入を上げて貯金を先ず作る!待っててね未来の赤ちゃん!」と思って頑張っていたのが、遥か遠い所にある気しかしない。
- 美咲(5歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
貯金いくらあったら安心して二人目作れるんですか??
共働きで頑張って働いても働いても、そのぶん保育料があがるし、子供の習い事のお金がかかるし…。
うちは数百万の貯蓄はありますが、それでも今後が不安で仕方ないです。
もうそう思ってたら一生作れないと思って、作るなら若いうちにと思い、先日二人目を出産することができました。
経済的な理由といってもどれくらいの経済力があるのかわからないのでなんとも言えませんが、最低ラインの貯金ができたら、旦那さんと相談したらどうですか??

ままり
うちもコロナのせいで夫の給料が4分の1になり、借金もしているので2人目の話全くしないし出来ません…まずは借金返さなきゃと思っていて。自分は心のどこかで2人目欲しいとは思っています。この状況でいつ伝えればいいのか悩んでいます😅
コメント