※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

搾乳した母乳を冷凍保存する場合、母乳パックに入れる方法以外にもありますか?また、解凍方法を教えてください。

搾乳したものを哺乳瓶で飲ませたいときって保管は母乳パックに入れて冷凍保存ですか?
毎回母乳パックに入れてたらお金かかりませんか?
ほかに方法あるのでしょうか??

ミルク代を浮かしたいがために搾乳しようかなって思ってるのですが、、、。

また冷凍保存したのを解凍する方法ってどうやるのでしょうか?
教えてください🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳パックで冷凍、解凍は湯煎でしていました💡

24時間程度で飲ませるなら、哺乳瓶に入れて蓋をして冷蔵庫の奥の方にいれていました!
夏場なので、搾乳時の衛生状態にも気を付けて、冷蔵庫の開け閉めで温度変化あると思うので、早めに使った方が良いかもしれないですが…🤔

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    湯煎は鍋とかに水を沸騰させて、、みたいなかんじですか?
    結構すぐ解凍されるんですかね?

    冷蔵庫に入れたものも湯煎してからってことですよね???

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳パックで平らに冷凍しておくと、流水でもあっという間に溶けます!
    そこから40-50度くらいのお湯で、適温まで湯煎すると良いかなーと思います♪

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    流水でも溶けるんですね!!
    ありがとうございます!!
    やってみたいと思います!

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん最初から少し熱めのお湯で湯煎しても良いです!
    沸騰はしていなくても十分です😌

    冷蔵庫の物も、哺乳瓶のままボウルなどで湯煎していました💡

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    ありがとうございます😊

    • 7月26日