 
      
      
    コメント
 
            ママリ
夏ですし、始めるにはいい機会だと思いますよ✨
まずは補助便座や布パンツを購入して、家でもトイレに誘ってみましょうから
 
            はじめてのママリ🔰
こればっかりはやる気と膀胱の発達具合とかにも寄りますね😅
2歳ですか?トイレの訴えがあるのなら、お家で座らしてみたら良いんじゃないですかね?
うちのもうすぐ2歳になる子供も訴えがあるので連れて行ったりしますが、出るときと出ないときと色々です!
上の子供は3歳過ぎから訴えが合うようになり日中パンツで過ごすようになりましたよー!
- 
                                    ともも やる気はなんとも😅 
 トイレ行きたがるときは連れてって座るんですが出たのが初めてで💦
 誘ってもなかなか行ってはくれないんですよね😣のんびり3歳すぎてからでいっかなーって思ってたときに自然とできちゃって😳- 7月26日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やる気がない感じなら無理に進めなくてもいいと思いますよ!訴えがあったり、気分が乗ったときに連れて行ったら良いと思います(^o^) 
 一度成功しても次うまくいくかはわからないですし、トイトレが長く続く人も、数日で完了する人もいるので、今は成功体験を積み重ねて、トイレ拒否にならないようにするくらいで良いと思いますよ!- 7月26日
 
 
   
  
ともも
保持便座には座るんですけど🚽オシッコできたのが初めてて💦
二人でビックリしちゃって💦
ママリ
出た時にかなり大袈裟に褒めてあげて、これからはおしっこしたくなったら一緒にトイレに行こうね✨と何度も声をかけていました💡