※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

炊飯器で10倍粥を作る際、内釜のメモリは無視しておかゆモードで炊くことができますか?また、離乳食用のおかゆを作る際の分量について教えてください。

炊飯器で10倍粥を作る場合、うちの炊飯器は写真のように内釜に0.5〜1.5のメモリがあるのですが、0.5合以上炊かなきゃいけないのでしょうか??
こういうメモリは無視して、おかゆモードで炊けばいいでしょうか??
まだ先ですが離乳食が始まったら、本に書いてあった米大さじ3+水450で作ろうと思っていますが、よく分からなくて🥲

コメント

K

メモリ無視して、米大さじ1、水150で炊きました!

最初、米大さじ2,水300でやったら、一週間では食べきれなくて大量廃棄したので、最初は少量かベビーフードが良いと思います😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    無視して大丈夫なのですね!しかも大さじ1とか極小量でも平気なのですね😊

    冷凍ストック2週間分という事で書かれていましたが…最初から2週間も冷凍しておくのどうなの?とも思っていたので、少量で考えてみようと思います😃
    ベビーフードも便利そうですね!
    アドバイスありがとうございます💓💓

    • 7月26日
  • K

    K

    たぶん、量が食べられるようになってからの2週間分だと思います~!

    米大さじ30で、たぶん3週間~1ヶ月分くらい出来ました…(笑)

    私もまだまだ始めたばかりですが…、お互い頑張りましょう~😊

    • 7月26日
  • K

    K

    大さじ2でした💦

    • 7月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなに大量にできるのですね!🤣

    ひよこクラブのレシピなんですが、初日からの2週間分で、口から出しちゃう事もあるので小さじ1あげる時も大さじ1用意して余った分は捨てましょうって事でした🤔
    なんかもったいないですね😅

    大変そうですが、食べてもらえたら嬉しいだろうなって思います😊
    頑張りましょう✨✨

    • 7月26日